「個別よりずっと個別」小・中・高校生の進学指導

中央林間の学習塾.宮崎教室

  • miyajukuとは?
  • クラス案内
    • 中学1年生クラス
    • 中学2年生クラス
    • 中学3年生クラス
    • 通塾高等部
    • ネット高等部(Compass Port)
    • 私立中学受験クラス
    • 公立中学に進学する小学生のクラス
    • 個人指導
    • Smile kidsのクラス
  • 入塾に際して
    • 入塾までの流れ
    • 料金のご案内/中学生クラス
    • 料金のご案内/高等部(通塾・ネット(Compass port))
    • 料金のご案内/小学生(私立中学受験)クラス
    • 料金のご案内/小学生(公立中学進学)クラス
  • 進学(学校)情報
    • 私立中学受験情報
    • 高校受験情報
    • 大学受験情報
  • miyajuku TV
  • Infomation
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 高校入試に関する記事

    高校入試(制度)についての県教委の方との意見交換

  • 高校入試に関する記事

    「特色検査」ってどんな試験?

  • 大学入試に関する記事

    5分でわかる大学入試シリーズ ② 「私立大学の一般入試について 全体編」

  • 大学入試に関する記事

    5分でわかる大学入試シリーズ ① 「大学入試は高校入試と大きく違う」

  • 高校入試に関する記事

    神奈川県の公立高校入試の仕組みをはじめから

  • 高校入試に関する記事

    2020年春の神奈川県公立高校入試ボーダー/藤沢・鎌倉編

  • 塾の毎日についての記事

    今年のmiyajukuの高校入試の結果

  • 塾の毎日についての記事

    新学期より「国語塾」をスタートさせます(小学5,6年生対象)

塾の毎日についての記事

中3生の面談

2006.10.14 miyajuku塾長

先週から今週にかけて中3生の面談を実施した。生徒と父母の方にいっしょに来ていただき、前期の成績をもとに今後の高校入試への方針をかためていった。 今年の中3生は17名。私の塾では学年の定員を15名前後としている。基本的に中…

高校入試に関する記事

神奈川県の学費補助制度

2006.10.13 miyajuku塾長

今日も午前中は私立高校の説明会に出席。ちょっとそんな毎日が続いている。 私立学校も生き残りに必死だ。初年度納入金で公立高校と私立高校では約4倍のお金を納める必要かある。親はどうしても公立に子供を行かせたくなるわけだ。 と…

高校入試に関する記事

指定校推薦

2006.10.12 miyajuku塾長

数日前、中3まで当教室に在塾していたS君に偶然会った。 「どうしたの、予備校?」「いえ、教習所のバスを待っているんです。」「えっ、受験は?」「もう、指定校で決まりました。」「そう、良かったね。どこに決まったの。」「Z大の…

塾の毎日についての記事

講師の募集

2006.10.12 miyajuku塾長

講師の募集には苦労する。私の塾でも個人指導や個別指導も含めると常時10名弱の講師に働いてもらっている。そんな講師の出自は卒業生や派遣講師などさまざまだ。 何人かの講師が忙しくなってしまったので、2名ほど新規に雇用すること…

広く教育についての記事

世の中の役に立つこと

2006.10.11 miyajuku塾長

私は文学部の日本文学科卒業だ。 大学での研究テーマは「中世和歌」というまことにもって世の中の役に立たないことをやった。そもそも大学を選択するときから、中世の軍記物か和歌をやろうと考えていた。その頃から何だか中世に惹かれ、…

塾の毎日についての記事

進路変更

2006.10.11 miyajuku塾長

授業の後、高1のA.Y.さんが学校へ提出する進路選択希望用紙を持ってやってきた。彼女は、K沢大付属高校に通っている。普通に学校の勉強をやっておけばそのまま併設の大学へ進学できる。そんな彼女が「私、他大への進学を目指そうと…

広く教育についての記事

中山道 2

2006.10.10 miyajuku塾長

今回、木曽路を歩いてみていろいろなことを知った。 たとえば、 木曽福島の関所跡。礎石だけしか残ってはいないが、そこに立ってみると「なぜここに関所があったのか」が良くわかる。一方は川に面した崖。他方は山に面した崖。その隘路…

広く教育についての記事

大学への志望理由

2006.10.10 miyajuku塾長

息子が推薦の書類の一部である「志望理由書」の書き方についてたずねてきた。学校でも指導がされたらしく、数枚の「志望理由書の書き方」なるプリントも持ってきた。 概ねその通りで進めればよいだろう。いきなり下書きしていくのではな…

広く教育についての記事

中山道 1

2006.10.10 miyajuku塾長

日曜日の朝から車で友達と木曽路をめぐってきました。 諏訪湖から先の中山道をまわってみようと、中央道の塩尻から南に下っていきました。メインは「奈良井宿」「妻籠宿」「馬籠宿」です。 「妻籠宿」は良かったですね。江戸時代の街並…

塾の毎日についての記事

成績表

2006.10.07 miyajuku塾長

子供の成績表を見て親は何を思うのだろう。 私にも子供がいるので、その成績を見続けてきている。前にも書いたように、中学生までの成績表は「親への評価でもある」と私はとらえてきた。さすがに、高校生の成績は「自己責任」だが、それ…

塾の毎日についての記事

高校の選択

2006.10.07 miyajuku塾長

中学生は今日で前期の終了。休祭日をはさんで火曜日まで「秋休み」。明日は中3生の3者面談を一日中かけておこなう。 当たり前だが、志望高校の選択は大切だ。 生徒個人にとっても重要だが、親の考え方もこの選択に大きく反映される。…

広く教育についての記事

雨と風

2006.10.06 miyajuku塾長

朝から雨と強風がすごいです。大雨・洪水警報と強風注意報が出ています。今日の授業をやるかどうかの判断が難しい状態です。もう少し様子を見るしかありません。 先日から手がけていた「独自入試対策」の問題は出来たのですが、その解答…

  • <
  • 1
  • …
  • 436
  • 437
  • 438
  • 439
  • 440
  • …
  • 449
  • >

無料体験授業や資料請求は、LINEアプリやお問い合わせページからお気軽に

miyajukuのYoutubeチャンネル

サイト内検索

ブログカテゴリー

miyajukuのInstagram

miyazaki_kyousitsu

逗子海岸からの江ノ島と富士山 それにしても富士山に雪が少ないね  2021 Janu.  #gopro #逗子 #逗子海岸 #ディンギー #ヨット #海遊び #江ノ島
2021年1月2日から4日 勉強合宿 中3と 2021年1月2日から4日 勉強合宿 中3と高3  この合宿で子どもたちは大きく変わり受験生になっていきます。コロナ禍の中ですが、正しく恐れながらもいつもの年と変わらない受験対策を子どもたちにはさせたいと思っています。  #中央林間 #学習塾 #高校受験 #大学受験 #つきみ野中学校 #南林間中学校 #緑野小学校 #林間小学校 #北大和小学校 #私立中学受験
Load More... Follow on Instagram

miyajuku塾長 Twitter

ツイート

過去3ヶ月間の人気記事

  • 2021年度神奈川県高校入試最新情報 その1 厚木高校 海老名高校 2020年11月19日 に投稿された
  • 2021年神奈川県の公立高校入試を予想する その1 2020年12月9日 に投稿された
  • 2021年度神奈川県高校入試最新情報 その2 大和高校 座間高校 2020年11月24日 に投稿された
  • 来春の入試で「書類選考入試」を実施する私立高校まとめ 2020年11月18日 に投稿された
  • 2021年度神奈川県高校入試最新情報 その3 柏陽高校 鎌倉高校 2020年11月25日 に投稿された
  • 2021年高校入試を予想する 大和、厚木、相模原、横浜北部・南西部 2020年12月16日 に投稿された
  • 県教委から「進学希望調査」が公表されました。 2020年11月27日 に投稿された

Smile Kidsのinstagram

smilekids_miyajuku

習字の筆っこ、そろばん塾ピコ、プログラミング道場 大和市中央林間の小学生対象のスクールです。

習字の筆っこ 中央林間 2020年12月23 習字の筆っこ 中央林間 2020年12月23日 書き初め競書 みんな上手になったね( ◠‿◠ )  #習字の筆っこ #習字 #習字教室 #筆っこ #日本習字 #日本習字教室
来年のカレンダーに自分の好きな文字を書きました。 2020 December 2nd #習字の筆っこ #習字 #習字教室 #筆っこ #日本習字 #日本習字教室
Load More... Follow on Instagram
  • miyajukuとは?
  • クラス案内
    • 中学1年生クラス
    • 中学2年生クラス
    • 中学3年生クラス
    • 通塾高等部
    • ネット高等部(Compass Port)
    • 私立中学受験クラス
    • 公立中学に進学する小学生のクラス
    • 個人指導
    • Smile kidsのクラス
  • 入塾に際して
    • 入塾までの流れ
    • 料金のご案内/中学生クラス
    • 料金のご案内/高等部(通塾・ネット(Compass port))
    • 料金のご案内/小学生(私立中学受験)クラス
    • 料金のご案内/小学生(公立中学進学)クラス
  • 進学(学校)情報
    • 私立中学受験情報
    • 高校受験情報
    • 大学受験情報
  • miyajuku TV
  • Infomation
  • アクセス
  • お問い合わせ

©Copyright2021 中央林間の学習塾.宮崎教室.All Rights Reserved.