キッズ学童クラス
キッズ学童クラスのチラシPDFはこちら → キッズ学童クラスチラシ(PDFファイル)
キッズ学童クラスの説明動画はこちら ↓
キッズ学童クラスの紹介
「宮﨑教室」は中央林間で35年以上の
進学塾です。
また、そろばん、習字、プログラミングの
キッズクラスも運営してきました。
そんな「宮﨑教室」が地域の子どもたちのために
新たにスタートするのが
「キッズ学童クラス」です。
このクラスは、
小学1年生から小学6年生までの
子どもさんを対象に14時〜18時50分まで
お預かりする学童型のコースです。
安全・安心な環境を提供するとともに、
学習塾ならではの
「しっかりとした学習環境」の提供も
おこないます。
当教室は中央林間の地元で
35年以上の指導実績があります。
多くの卒業生を出してきた
学習塾の指導法を活かした
カリキュラムを作成します。
基礎学力はもちろんのこと、
学習の仕方、思考力・判断力といった
新しい学力観に基づいたチカラを
しっかりと身につけさせることが目標です。
一日の流れ
STEP
14:00〜 預かり開始
14:00から入室できます。学校から直接来てもいちど帰宅してからでもOKです。
到着したら先ず学校の宿題をやらせます。
お仕事を終えてお迎えに来られた後、
家に帰ってから「学校の宿題をやっていない」
といった問題を解決します。
その後は授業プログラム開始まで
おやつを食べたり、友だちや先生と遊んだり、
本を読んだりと自由に過ごします。
STEP
16:30〜18:30 学習プログラム
英、算、国、理、社、
読書作文・算数思考トレーニング
といった学習プログラムをおこないます。
小学校の授業の予・復習、中学進学に備えた
基礎学力の育成、私立中学受験に向けた学習と、
個々の生徒の置かれた状況や目標にあわせた
プランニングをおこなって進めていきます。
STEP
18:30〜 帰宅
18:30に学習プログラムが終了しだい
帰宅します。
お迎えの必要な低学年のお子さんは
19:00までお預かりいたします。
- 生徒により下校時刻や家庭の状況は異なるので、14:00からプログラム開始までのどのタイミングで来ても構いません。
- 学校から直接来てもよいかどうかは各学校の規則に沿います。
- 新1年生など新しい生活リズムに慣れている最中のご家庭は必要に応じ入室時刻・退室時刻などご相談ください。
- 送迎サービスの提供はありません。
学習プログラム
【16時30分まで 学校の宿題をやるぞ!】
夕方に習い事が終わり、そのあと夕飯・お風呂・明日の支度。それらが終わるころには親子はもうヘトヘトですが、そういえば学校の宿題が終わってない…。
このようにして習い事が生活時間や学校の宿題を
圧迫してしまうケース、とても多いです。
健全な生活サイクルを維持するため、
キッズコースでは下校後、塾に来たらまず学校の宿題に取りかかります。
終わった子からプログラム開始まで自由時間です。
きちんとプログラムがあるので、子どもにとって大切な遊ぶ時間も確保できます。
【16時30分から 学習プログラム】
- 算数塾・国語塾(基本学習)
- 言葉の学校
- 作文指導と語彙指導
- 家庭学習支援
- 算数塾・国語塾(思考力学習)
- あい・キャン 英語
算数塾と国語塾(基本学習)
【算数と国語の小学校での学習の
予・復習】
学校の教科書に準拠した問題集を教材にします。
学校の進度に合わせながら、
読み取りだけでなく、
漢字・語句の学習にも
しっかりと取り組ませていきます。
教科書を理解するというよりも、
教科書を利用してしっかりとした「国語力」 と
「学習のしかた」を身につけさせる
ために使用するテキストになります。
学校の教科書に準拠した問題集を教材にします。
算数は個々につまずきの単元がちがいます。
学校の進度に合わせながらも
生徒ひとりひとりの「つまずき」に
あわせた学習を進めていきます。
足りなくなりがちな演習も多くおこなうことで
学習の定着もうながしていきます。
算数が得意になる、が合い言葉です。
【作文指導と語彙の学習】
毎月、朝日小学生新聞から2つのテーマを抽出し、その記事を読んで400字程度の作文を書いていきます。
作文は添削をして各自に返却し、
その添削部分を参照しながら書き直しをさせていきます。
毎授業時に「語彙」の宿題を出します。
そして、そのチェックとして
小テストを毎時間おこなっていきます。
短文作成だけでなく、
四字熟語やことわざ、慣用句の学習も
すすめていきます。
算数塾と国語塾(応用学習)
【算数と国語の
思考力育成プログラム】
理科や社会の知識に通ずる知識をテーマにした
読解問題を集めたテキストです。
自分で考えるチカラを身につけながら、
教科横断的な問題を解いていきます。
私立中学受験、公立中高一貫校の
適性検査問題対策にもなる1冊です。
もちろん、ふつうの小学生が
しっかりとした読解力の土台作りもできます。
文章の読み取りに主眼をおいた
演習問題が集められています。
物語・小説文、説明・論説文、
詩・短歌・俳句などの韻文と、
中学、高校へとつながっていく
国語読解の基礎、応用力を養成する1冊です。
中堅私立中学の入試対策、
県立の中等教育学校への受験対策にも
利用することも出来ます。
考える力を伸ばすことに特化した問題集です。
級別の5種類の問題集から
自分のレベルに合わせて使用します。
易から難への3ステージ構成で、
考える力がどの程度付いているか、
確認テストで確かめていきます。
空間認識力、考える力のトレーニング用。
公立中高一貫校、私立中受験にも対応できます。
学校の算数の学習から
「一歩進めた学習」をしていくための
テキストです。
標準編と私立中学受験編に分かれているので、
それぞれの生徒の目標にあわせて使用します。
豊富な演習量で
しっかりと算数の基礎を固めていきます。
ことばの学校
プロのナレーターによる朗読音声を
タブレットで聞きながら読み進めます。
1文字ずつばらばらに読むのではなく、
文字を「かたまり」としてとらえること
を目指します。
また、読みっぱなしにしないための
「読書ワーク」も準備されていて、
効果的に語彙や表現を学んでいきます。
「ことばの学校」は「思考力・判断力・表現力」の
土台作りを効果的におこなっていきます。
同時に、たくさんの本を無理なく読むことで、
子どもたちの世界を広げることにもつながります。
【家庭学習の支援】
塾に通うのは週に数回です。
大事なのは家庭での学習になります。
学習習慣をどう作っていくか。
そのための支援をしっかりと
おこなっていきます。
通信添削の教材を契約したが
数ヶ月で挫折してしまった、
といった経験はありませんか?
いくら良い教材でも、
学習管理をしっかりとしないと
継続するのは不可能です。
MiyajukuではBitCampusという
タブレットやPCでおこなう
ドリル教材のIDを全員に発行します。
この教材を柱として
しっかりとした家庭学習の習慣作りを
おこなっていきます。
あい・キャン 英語
無学年式、かつ、進級式のプログラムです。
スタートラインチェックでスタート級を決め、
各自のペースにあわせて学習を進めていきます。
国語と算数については
42級に細かく分かれた単元ごとに
「できる喜び」を感じながら
学習を進めていきます。
英語については「録音・再生機能」付きの
タッチペンを使いながら
正しい発音もチェックしつつ
学習を進めていきます。
あい・キャン(R)英検
あい・キャンは英語検定試験の
カリキュラムも取り入れています。
miyajukuは英検の準会場ですから、
英語検定試験にもチャレンジしていけます。
さらに高度な学習を
「宮崎教室」は私立中学受験にも
長いこと取り組み、2021年春も
「神奈川大付属、桐光学園、森村学園」などに
合格者を出しています。
そんな塾の学習システム
「スーパー学習システムメビウス」
を利用した学習も
小学3年生以上の学年には提供できます。
詳しくはお問い合わせください。
習字・ソロバン・プログラミング
当教室には
「習字の筆っこ」
「そろばん塾ピコ」
「プログラミング道場」
という年長さんから小学生までを対象にした
教室を長い間運営してきた実績があります。
そうした教室の運営スタッフによる特別授業も
随時採り入れていきます。
模試の実施
相対的な学力を知るために学期ごとに
「全国学力模試」を実施します。
また「算数検定試験」「漢字検定試験」に
全員が挑戦していきます。
「宮﨑教室」にはしっかりとした進学実績があります。
長い間に培われた教育システムと人材を「キッズ学童クラス」に注ぎ込みます。
【過去2年間の進学実績】
私立中学受験 神奈川大付属、桐光学園(4名)、森村学園、聖セシリア女子
高校受験 厚木高校、鎌倉高校、松陽高校、二俣川保健福祉高校、藤沢清流高校、日大藤沢高校、麻布大付高校、サレジオ高専
大学受験 慶応大学、東京医科大学、明治学院大学(2名)、北里大学、神奈川大学、専修大学、武蔵野大学、拓殖大学、東京医療保健大学
時間割と料金のご案内
時間割
火曜日、水曜日、木曜日、金曜日
- 14:00-16:20 学校の宿題やるぞ、
おやつタイム、自由時間
- 16:30-18:30
- ①算数塾・国語塾(基本学習)
- ②言葉の学校
- ③作文指導と語彙指導
- ④家庭学習支援
- ⑤算数塾・国語塾
(思考力学習)
- ⑥あい・キャン 英語
料金 すべて税別の料金となります。
入会金(入会時のみ) 10,000円
小学生 非受験 | 週1回 | 週2回 | 週3回 |
入塾金 | ¥10,000 | ¥10,000 | ¥10,000 |
教材費 | ¥10,000/年 (作文添削を含む) | ¥15,000/年 (作文添削を含む) | ¥15,000/年 (作文添削を含む) |
授業料 | ¥13,000 | ¥24,000 | ¥35,000 |
指導関連費 | ¥4,000/ 9月と1月 | ¥8,000/ 9月と1月 | ¥8,000/ 9月と1月 |
春期講習 | ¥12,000 | ¥12,000 | ¥12,000 |
夏期講習 | ¥22,000 | ¥24,000 | ¥24,000 |
冬期講習 | ¥15,000 | ¥15,000 | ¥15,000 |
模擬試験 | ¥2,500 (×年3回) | ¥2,500 (×年3回) | ¥2,500 (×年3回) |
検定費用 | 漢字検定、算数検定、英語検定試験の費用は別途必要です。 | 漢字検定、算数検定、英語検定試験の費用は別途必要です。 | 漢字検定、算数検定、英語検定試験の費用は別途必要です。 |
その他 | 国語塾で使用する課題図書は各自で購入してもらいます。 | 国語塾で使用する課題図書は各自で購入してもらいます。 | 国語塾で使用する課題図書は各自で購入してもらいます。 |
- 入塾金は入塾時のみです。
兄弟姉妹の方が在籍の場合は必要ありません。
- 通塾日は自由に組み立てられます。
- 季節講習は算・国or算・国・理・社・英となります。
- 毎月のお支払いは銀行引き落としとさせていただきます(12日振り替え)。
- 指導関連費は設備維持、授業に必要な機器使用、データ管理・通信費、補助プリント、冷暖房費、塾総合保険(通塾時や授業時の保険)の費用です。
- 兄弟・姉妹で同時在籍の場合は、通常授業料の2番目に安い方を1割減とさせていただきます。
- 漢字検定は11月、算数検定は2月、英語検定は7月or12月に実施します。
- 祭日はお休みとなります。春、夏、冬休みの期間は通常の授業はお休みとなり、特別講習のみの授業となります。
塾長からのメッセージ
塾長 宮﨑智樹 湘南高校、早稲田大学卒。公立中学、私立高校の教師を勤めた後に当教室を開設。
以来、三十数年。今では昔の卒塾生のお子さんが通っていただけるまでになっています。また、スタッフもほとんどが卒塾生です。
中学、高校、大学受験のすべてをあつかう個人塾で、毎年、多くの卒塾生たちの夢を後押ししています。ブログは一日に数千アクセスがあります。
未来を担う子どもたちの成長のお手伝いをすることができれば、というわたしの強い思いからはじめるコースです。
まずはお話を聞いていただければありがたいです。
2022年春
小学生 私立受験クラス
私立中学受験のシステムには大きく二つの流れがあります。四谷大塚系と日能研系のカリキュラムです。どちらも長い実績があり、優れたシステムであることに違いがありません。しかし、そのカリキュラムを消化するためには、通塾回数も多くなり、毎週の試験のための学習など子供にも親にも負担が大きすぎるのも事実です。 実際に近年の中堅私立中学の問題を考えてみると、難問が出題されるというよりも、基本的な問題が多く出題され、それらを確実に解いていけば確実に合格点に達するようになっています。目標校をどのあたりにするかをしっかりと定めて取り組めば、あらゆることを犠牲にして中学受験に取り組む必要はありません。目標校のレベルに合わせた学習と、個々の学習状況にあわせた的確な指導があれば比較的楽に中学受験に挑戦していくことが可能です。
最近の私立中学受験
大学全入時代(大学の総定員が大学受験希望者の総数を上まること)を迎えた今、私立中学に進学する意義をどこに求めたらよいのでしょう。しかも、公立高校が自助努力を重ね、つぎつぎと進学実績を上げてきてもいます。
確かに、湘南高校、翠嵐高校、柏陽高校などはしっかりとした進学実績を出し、全県1学区のもと、さらに優秀な生徒を県内各地から集めています。しかし、こうした学校に合格するためには、絶対評価という不確かな公立中学校での成績をしっかりと修めねばなりません。
県立高校中堅高の大学進学率は30%前後です。全入時代を迎えてもそれ以上に進学実績が上がらないのは、大学に進学する希望を持つまでに意識が高まらないのが大きな理由です。私立文系で年間100万円、私立理系で年間150万円の授業料を大学に払う意義を親も子も見出せないまま卒業していくのです。
中堅私立高校は、6ヵ年という時間を有効に使う手立てをどの学校も工夫しています。学力をつけるだけでなく、人格形成にも力を入れている学校がほとんどです。もちろん、大学に進学する意義をじっくりと考えさせ、ひとりひとりにあった進路指導をどの学校もおこなっています。
私立中学にしか実現できないスタイルの教育は多いのです。
miyajukuは、ひとりひとりの目標校に合わせ、さらに、その子の現在の学習状況を考えた上で、適切なカリキュラム、テキスト、テストを決めていきます。まさしくひとりひとりの合格に合わせたオーダーメイドの授業を作っていきます。
- 具体的なカリキュラムは志望校ごとに個別にご相談して決めていきます。
- 月例テストは全国レベルのものです。志望校判定もつきます。
- 進路指導は万全です。心のケアも含めて安心してお任せください。
- 学校情報はどこよりも正確です。地元の私立中学とは密に連絡をとりあっています。
- 塾長による個別指導+チューターによる補習指導を組み合わせた指導です。とくに入試問題演習などは、徹底的に「個」にこだわった指導をおこなっていきます。
- 思考力を問う出題に対応した授業をおこないます。また、作文指導をふくめて「書く」にこだわった指導も実施します。
- 読解力の育成にはこだわっています。
合格実績
【2023年私立中学受験 合格(進学)中学】
十文字女子中学/1名、横浜富士見ヶ丘中学/2名、相模女子大付中学/1名、北鎌倉女子中学/1名
【2022年私立中学受験 合格(進学)中学】
桐光学園中学/2名(内1名は特待合格)、聖セシリア女子中学/2名、相模女子大付中学/1名、日大第三中学/1名
【2021年私立中学受験 合格(進学)中学】
桐光学園中学/1名(特待合格)、昭和女子大付中学/1名、聖セシリア中学/1名、湘南学園中学/1名、自修館中等教育/2名
【2019年私立中学受験 合格(進学)中学】
洗足学園中学/1名、青稜中学/1名、聖セシリア中学/1名、横浜富士見ヶ丘中学/2名、東海大相模付中学/1名、大妻多摩中学/1名、湘南学園中学/1名、自修館中等教育/2名(1名は特待)
【2019年私立中学受験 合格(進学)中学】
森村学園中等部(1名)・自修館中等教育学校(2名)・聖セシリア中学(3名)・相模女子中学(1名)・横浜中学(1名)・アレセイア湘南中学(1名)
【料金のご案内/小学生(受験)クラス】 すべて税別の料金となります。
入塾金(入塾時のみ) 20,000円 宮﨑教室の他のクラスからの移動の場合は0円
小学生 受験 | 週2回 | 週3回 | 週4回 |
入塾金 | ¥20,000 | ¥20,000 | ¥20,000 |
教材費 | ¥15,000/年(作文添削を含む) | ¥15,000/年(作文添削を含む) | ¥15,000/年(作文添削を含む) |
授業料 | ¥24,000 | ¥34,000 | ¥44,000 |
指導関連費 | 2科の場合 ¥10,000/ 4月,9月 5,000円/1月4科の場合 ¥15,000/ 4月,9月 8,000円/1月 |
春期講習 | ¥20,000 | ¥20,000 | ¥20,000 |
夏期講習 | ¥48,000 | ¥48,000 | ¥48,000 |
冬期講習 | ¥28,000 | ¥28,000 | ¥48,000 |
直前過去問演習 | 下記参照 | 下記参照 | 下記参照 |
月例テスト | ¥2,500(×年3回) | ¥2,500(×年10回) | ¥2,500(×年10回) |
模擬試験費用 | 首都圏模試の費用は別途かかります。 |
*教材費は2科選択のものです。4科選択の場合は+10,000円(年間)となります。 *季節講習は原則参加となります。 *指導関連費は設備維持、授業に必要な機器使用、データ管理・通信費、補助プリント、冷暖房費、塾総合保険(通塾時や授業時の保険)の費用です。 *直前過去問演習は小6の10月から個人指導でおこないます。16時〜21時の指導で8,000円/1回となります。入試まで10回程度を予定します。 *読書用の書籍の購入は各自でお願いしています。 *4年生、5年生は、漢字検定、算数検定試験を受検します。その際、検定料が別途必要になります。 |
お問い合わせ
英才幼児コース(4歳児〜6歳児向け)
幼児期の教育は生涯にわたる人格形成の基礎を培う重要なものです。とくに新しい学力観としての「思考力、判断力、表現力」などの基礎は、この時期にその芽を伸ばしておきたいです。気づいたことや、出来るようになったことを使い、考えたり、試したり、工夫したり、表現したりといった学びの時間をぜひとも持ちたいです。
宮﨑教室は、中央林間の地で40年近く地域の子どもたちの学習に携わってきました。中学受験、高校受験、大学受験の指導はもとより、そろばん、習字、プログラミングというお稽古事部門では、幼児からの子どもたちの指導もおこなってきています。そんな経験と実績をもとに、今回、英才幼児クラスを設置していくことになります。
わが子により良い教育をということは親であれば誰もが願うことでしょう。
一方、ものすごいスピードで変わっていく世の中は、子どもたちに求める学力観をも急速に変化させています。自分たちの価値観、自分たちの受けてきた教育、それとわが子に必要な教育はちょっと違うような気がする。そんな感想は皆さんもお持ちではないでしょうか。宮﨑教室では、そうした新しい学力観のもとでの入試に対応する学習を常日頃から続けてきています。そんな最も新しい「風」にしっかりと向き合っているからこその幼児教育を考えています。
柱は「なぜを大切にする学習」です。幼児期の学習で大事なことは、文字や数字を先取りして書けるようになったり、小学校入学後の学習を先取りすることではないはずです。数字が書けても、数の概念がしっかりしていなければ何の意味もないはずです。大切なことは「大きい、小さい」などといった「算数・数学の語彙の概念」をしっかり身につける事だと考えます。英才幼児コースでは「知能開発型(知識習得型)」と「知能開発型(志向重視型)」のふたつの教材をバランス良く取り入れ、しっかりとした学力を定着、向上させていくことを目標とします。
英才幼児コース(4歳児〜6歳児向け)の紹介
「宮﨑教室」は中央林間で35年以上の
進学塾です。近年では小学生向けに放課後の時間で学習指導を行うキッズ学童クラスを開設・運営し、また、そろばん、習字、プログラミングの
キッズクラスも運営してきました。
そんな「宮﨑教室」が地域の子どもたちのために
新たにスタートするのが
「英才幼児コース(4歳児〜6歳児向け)」です。
このクラスは4歳児(年少さん)〜6歳児(年長さん)向けの週1回の15時〜15時50分の個別指導です。
「考えるチカラのベースを養う」を目標とし、
これから求められる思考力・判断力・創造力・情報処理能力を身につけるためのベースとなる力を身につけることに力を注ぎます。
安全・安心な環境を提供するとともに、
学習塾ならではの
「しっかりとした学習環境」の提供も
おこないます。
当教室は中央林間の地元で
35年以上の指導実績があり、多くの卒業生を輩出してきました。
英才学童コースについても、
学習塾の指導法を活かした
カリキュラムになっています。
学習の仕方、思考力・判断力といった
新しい学力観に基づいたチカラを
しっかりと身につけさせることが目標です。
学習プログラム
エジソンクラブの主な教材
すくすくどんどん
幼児知能開発教材「すくすくどんどん」シリーズ
幼児の知能開発にに必要とされる言語、図形、数・量、記憶、常識その他の6つの分野を段階的、系統的に学習できるように構成。
特に基本語彙800語を中心に、言語をさまざまな角度から学ぶことに力点をおいています。
これをやれば小学校就学前の準備は万全。
2歳児〜小学校入学前まで、4段階あります。
かきかた・よみかた
上手にひらがな、カタカナ、すうじが書けることは、学習の大切なポイント。
いくら速くかけても、文字がきたないとだれも読めません。
まずは、ていねいに書く習慣づけが大切。
そして、上手に速くを目指していきます。
てんとせん
図形概念能力育成の入り口 幼児教材
「てんとせん」は点の位置を把握し、点と点を結ぶ作業を通して様々な能力を身につけることを ねらいとしています。
伸ばす能力:思考力・運筆能力・集中力・注意力・構成把握能力・作業能力・図形概念
ステップ1〜8までのレベルに分かれ、各ステップの最初はウォーミングアップ、最後にチャレンジ問題があります。また課題のモチーフは形だけでなく、親しみやすいイラストも出てきます。
こども達にできるだけ分かりやすく、取り組みやすい問題構成にしています。楽しみながら練習し、次のステップに進むことで“できた!”と自信とやる気を持って取り組めるテキストです。
うつしとり
図形概念能力育成の入り口 幼児教材
「うつしとり」はマスに配置された記号を正確に描き写す作業を通して様々な能力を身につけることをねらいとしています。
伸ばす能力:構成把握能力・思考力・記憶力・集中力・注意力・図形概念
うつしとる記号は基本的な形からはじまり、より複雑なものにステップアップしていきます。またマスの数や形も変化に富み、親しみやすいイラストも取り入れています。楽しみながら練習し、次のステップに進むことで“できた!”と自信とやる気を持って取り組めるテキストです。
さいころ
立体図形概念能力育成の入り口 幼児教材
「さいころ」をますにそって転がしていき、出てくる目を予測します。
さいころを転がしながら移動する作業を通して、立体を様々な角度から観察した
り、今見えない面を予想したり、記憶したりする能力が鍛えられます。
伸ばす能力:立体把握能力・構成把握能力・分析力・集中力・推理力・想像力・ 記憶力・思考力・立体図形概念
れんしゅうちょうシリーズ
全国約1500教室で使用されている「れんしゅうちょうシリーズ」。プロが認め、長年の評価を受けている幼児向けの教材です。
幼児向け(年中さん)
幼児期に身につけておきたい「かずの概念」(多い、少ない、大きい、小さい、くらべる、ちがい、あわせて、ぜんぶ・・・・・)は、どのようにしたら身につくでしょう。
幼児が「ことば」と「かず」の意味を理解するのは意外と難しいのです。人より早い時期に順序数をかぞえたり、計算ができるようになったりしても、文章題が弱かったりするのは、「ことば」と「かず」の関係を理解できていないからです。「ことば」と「かず」の関係を楽しみながら学習できる教材が「れんしゅうちょうシリーズ」です。
幼児向け(年長さん)
学習のすすめ方(年中・年長とも)毎日2〜3ページ学習します。初めはていねいに、ゆっくり書くようにします。上手にかけなくてもあまり気にしなくて大丈夫です。楽しく学ぶことが大切です。一冊が終わったら次の段階に進みます。通常は同じ教材を2冊づつ学習することをお勧めします。2〜3段階進んだら、復習のためにもう一回戻って学習し、学習内容を確実なものにします。
小学生向け 1〜2年生
学校で習う算数の内容を自学自習で進められるよう、簡単な導入段階から発展段階まで独自に編集してあります。少し簡単なレベルから学習をはじめるのが、スタートする時のコツです。1ページあたり5分程度でできる用に設計してあります。時間が多くかかる場合には学習段階を戻って学習をします。
進んだり戻ったりしながら学習を進めるとしっかりと実力が身につきます。
漢字練習帳
小学1〜2年生
書き順、字の特徴をつかみ丁寧に書く習慣を身につけます。流麗な書体と豊富な挿絵、漢字クイズ・ゲームなどもありオリジナルがいっぱい。最終ページはテストになっています。
文章題
幼児(年長さん)〜2年生
数の概念形成に重要な教材です。 文章を読み意味を考えながら解答していき、思考力・分析力を養います。進級式なので学力に合わせて無理のない学習ができます。幼児(年長レベル)から学習できる教材です。
計算練習帳
幼児(年長さん)〜2年生
おもて面からは、通常学習プリント。うら面からはテストプリントとなっています。「計算プリント」と「テストプリント」を交互に学習しながら、計算力の伸びを計ります。1枚あたり4〜5分で学習できるように構成されています。幼児(年長レベル)から学習できる教材です。
知恵の積み木
年少〜年長
幼児から大人まで楽しむことかできる積木です。指先を使うので想像力・思考力・集中力が身につきます。大人にとってはちょっとした頭の体操(脳のストレッチ)になり、お子さんと一緒にゲーム感覚で楽しめます。幼児はノートの上に積木を並べることから始まり、徐々に難しい形を作っていきます。立体図形感覚の育成に役立ちます。上級にはかなり難しいものもあります。幼児(年少レベル)から学習できる教材です。
パズル
年少〜年長
このパズルは全3色で、何人かのお友達が一緒に使っても自分のものが区別できます。ケースの裏には、パズルのしまい方が表示されているので管理しやすくなっています。幼児はパズルのしまい方から始まり、並べたり、いろいろなかたちを作っていきます。数と図形をあわせて学習でき、平面図形感覚の育成に役立ちます。積木と同様大人にもちょっとした頭の体操感覚で楽しめます。幼児(年少レベル)から学習できる教材です。
時間割と料金のご案内
時間割
火曜日、水曜日、木曜日、金曜日
15:00-15:50 個別指導
料金 すべて税別の料金となります。
入会金(入会時のみ) 10,000円
英才幼児コース | 週1回 |
入塾金 | ¥10,000 |
教材費・指導関連費 | ¥20,000/入会時と学年が上がるとき |
授業料 | ¥12,000 |
- 入塾金は入塾時のみです。
兄弟姉妹の方が在籍の場合は必要ありません。
- 通塾日は自由に組み立てられます。
- 毎月のお支払いは銀行引き落としとさせていただきます(12日振り替え)。
- 指導関連費は設備維持、授業に必要な機器使用、データ管理・通信費、補助プリント、冷暖房費、塾総合保険(通塾時や授業時の保険)の費用です。
- 祭日はお休みとなります。春、夏、冬休みの期間は通常の授業はお休みとなります。
塾長からのメッセージ
塾長 宮﨑智樹 湘南高校、早稲田大学卒。公立中学、私立高校の教師を勤めた後に当教室を開設。
以来、三十数年。今では昔の卒塾生のお子さんが通っていただけるまでになっています。また、スタッフもほとんどが卒塾生です。
中学、高校、大学受験のすべてをあつかう個人塾で、毎年、多くの卒塾生たちの夢を後押ししています。
中学受験などで図形問題に取り組むとき、一本の補助線を引けば解ける問題があったとします。その補助線が引けるようになるための土台作り。英才幼児コースでは、そんなイメージで授業を組み立てていきます。自分の気持ちをどう表せば良いか、どのように言えば伝わるのか。気持ちの基本を学び、それを言葉にする語彙力を身につける。そんな授業を進めていくつもりです。
授業はすべて個別指導形態で、塾長自らがおこないます。先ずはご相談のお時間をいただければ幸いです。
学習塾 宮﨑教室 塾長 宮﨑智樹
2024年春
現在、幼児クラスの募集は停止させていただいております。