学習法・子育てについての記事– category –
-
学習法・子育てについての記事
国語読解問題の攻略
国語の読解問題の解き方については何度か書いています。ちょっと前に書いた記事ですが、まずは「国語読解問題を解く際の鉄則」です。 http://plaza.rakuten.co.jp/miyajuku/diary/201212270000/ 実は、国語の読解問題を解くのに苦労しない生徒の方が、苦労... -
学習法・子育てについての記事
電子黒板での授業
電子黒板になって授業がどう変わったかについてです。 最近のテキストはほとんどがデジタル化しています。テキストの画像を映しだすだけでなく、英語などはセンテンスをクリックするとネイティブが発音もしてくれます。今までは、その画像を大きなディスプ... -
学習法・子育てについての記事
miyajukuの指導の「個」への対応方法
今日の午前中は、広告・宣伝の会社の方と、次回のチラシについての相談でした。12月〜2月まで、3ヶ月続けて新学期の募集チラシを入れていきたいと考えています。どんなチラシにするか、3時間以上もおつき合いいただきつめていきました。 塾のチラシは難し... -
学習法・子育てについての記事
合格手帳
中3生を受験生にするために四苦八苦しています。2月15日の受験日まで残された時間はわずかです。早く受験生になってもらわないと困ります。私がいう受験生とは、高校受験を自分のものとして引き受ける覚悟のことです。つまり、まだまだ生徒たちは、受験を... -
学習法・子育てについての記事
朝日小学生、中高生新聞を使った国語の指導
大和市内の全中学校の全学級に、来春から「朝日中高生新聞」が入ることになったようです。議会で承認されたということです。とても良いことだと思います。どれだけ活用されるかは疑問符ですが、ポンとクラスの図書棚にでも置いてあれば開いて読む生徒もい... -
学習法・子育てについての記事
勉強合宿の意味
今日から冬期講習の後半がスタートです。淡々と、年をまたいだことも関係なく、前半講習からの続きを進めていきます。受験生にとっては、3月が新しい年のスタートです。 今年は6日までの冬期講習の後、7日〜9日と2泊3日で「受験直前勉強合宿」を実施します... -
学習法・子育てについての記事
miyajuku学習システム
今日はAssistというデジタル教材の勉強会に参加してきました。このシステムも長いこと使わせてもらっています。少なくとも十数年は使っているはずです。使い始めの頃、何が画期的だったかというと、黒板そのものが画面に出てきて授業が進んでいく、という... -
学習法・子育てについての記事
「やればできる」という言葉が嫌いです
わたしは「やればできる」という言葉が嫌いです。もう少し説明すると、根拠のない「かならず合格できる」といった根性論を根っこにおいた言葉が嫌いだ、ということです。 入試は根性でどうにかできるものではありませんし、指導者としては「根性」を満ちだ... -
学習法・子育てについての記事
「やればできる」という言葉が嫌いです
とりあえず、昨日の私立中入試でmiyajukuの3人の小6生は合格を勝ち取りました。1人が今日からの挑戦で、合格した3人も今日以降もチャレンジが続いています。ある程度の結果がまとまりしだい報告します。昨晩、公立高校入試の志願倍率が県教委から発表にな... -
学習法・子育てについての記事
高校入試を通して
今日も朝から日曜講習です。昨日、中3生とはひとりひとりと面談をしました。合宿中の9日におこなった県模試が戻ってきたので、それをもとに志願先についての話し合いです。どうするの?わたし、ゼッタイに△△高校に行きたいんです。どうするの?ゼッタイに受... -
学習法・子育てについての記事
システムAssist
今日はAssistというデジタル教材の勉強会に参加してきました。このシステムも長いこと使わせてもらっています。少なくとも十数年は使っているはずです。使い始めの頃、何が画期的だったかというと、黒板そのものが画面に出てきて授業が進んでいく、という... -
学習法・子育てについての記事
日曜の授業がはじまりました
大学入試センター試験2日目です。昨日の文系科目ですが、miyajukuの高3ふたりは、とりあえず実力通りの結果だったというところです。センター利用で目指していた押さえの大学の通過率には達していないようで、昨年末に受験した神奈川大の合格があって良か...