塾の毎日についての記事

お休みのお知らせ
4月29日(金)から5月5日(木)は塾の業務はすべてお休みとなります。 授業、お稽古だけでなく、受け付け、お問い合わせなどの事務もすべて休業となります。 公式LINEなどでの連絡も返信はすべて5月6日以降になります。 よ...
塾の毎日についての記事
4月29日(金)から5月5日(木)は塾の業務はすべてお休みとなります。 授業、お稽古だけでなく、受け付け、お問い合わせなどの事務もすべて休業となります。 公式LINEなどでの連絡も返信はすべて5月6日以降になります。 よ...
今日は中3卒塾生たちとランチ会。本当は卒塾遠足を企画していたのが、入試が終わったら立て続けに3人がコロナ陽性になって中止になっていた。なんとかみんなが集まって「なにか」をしたかったのでランチ会になった。 ちゃんとした記録...
卒塾生のMちゃんが金沢に家族旅行に行ってきたとお土産に買ってきてくれたお菓子。 Mちゃんの弟はこの春にうちの塾から高校受験をしてみごとに第1志望の県立鎌倉高校に合格した。その下の弟クンもmiyajuku生。 3人兄弟、姉...
高校生へのコロナ感染が広がっています。miyajukuでもしばらくは高校生の授業はすべてリモートでおこなうことにしています。 ただ、リモートでの授業の効果はリアルな授業にはまったくかないません。あくまでも「学びを止めない...
今朝は畑に行ってきました。冬の畑は春を待つ作物でいっぱいです。写真は「ソラマメ」の苗です。11月半ばにタネを植えて今は20cmほどまで成長しています。このまま寒い冬を越して暖かくなった頃にグンと大きくなって5月には実をつ...
模試の結果などの報告の返信で何人かのお母さんから同じようなメッセージをいただきました。 家での様子は必死になっているようにはとても思えません。 現実逃避をしてスマホにばかり向かっています。 がむしゃらにやろうという姿はみ...
勉強合宿の3日目。朝から県模試です。ピンとした空気がただよっています。それだけ各自に「覚悟」がうまれてきているからです。 この時期はだれもが「壁」にぶちあたります。受かりたいという気持ちが強くなればなるほど、自分の学習の...
お早うございます。中3勉強合宿の2日目。 7時に集合して近くの公園に。しっかりとストレッチをして身体を伸ばしました。近くの神社に寄って初詣。朝食もしっかり摂って体調は万全です。今日もがっつりと勉強していきま...
本日より2泊3日の日程でいつものように「ホテルウィング相模原」にて中3受験生の勉強合宿です。 コロナ禍の中ですが何とか今年も合宿を組むことができました。食事はすべてデリバリーで。部屋は1人1室。学習は広々とした会議室で。...
全県模試の12月号がもどってきました。生徒たちとはひとりずつ模試結果をもとに面談をしました。また、以下のように「次回につなげるための教科ごとの反省」も書かせました。志望校合格が「確実」という子はいません。誰もがこの後の飛...
学習を進めていく上で「事前の計画」と「事後の記録」はとても重要です。このふたつのない学習はムダが多くなり時間ばかりをかけて結果をうまないものになりがちです。塾としてはどんなことがあっても「事前の計画」と「事後の記録」は生...
中3受験生へ 何度も繰り返してきているけど、勉強は「できなかったことを見つけてそれを書き留めていくこと」につきる。せっかく見つけた「できない部分」を書き留めなかったら、それは数日後にはすべて流れてなくなってしまっている。...