今日は神奈川県の公立高校の合格発表でした。
今日は「神奈川県公立高校入試」の発表でした。miyajukuからは9名の生徒が公立高校を受験しました。すでに私立高校に合格を決めている2名を含めて進学先は以下の通りです。ただ、今春に千葉県に引っ越すことになっていて千葉県…
塾の毎日についての記事
今日は「神奈川県公立高校入試」の発表でした。miyajukuからは9名の生徒が公立高校を受験しました。すでに私立高校に合格を決めている2名を含めて進学先は以下の通りです。ただ、今春に千葉県に引っ越すことになっていて千葉県…
教室のページを更新中です。すべて4月からの新学期の年度にあわせてのものになっています。miyajukuは4月に大幅にリニューアル予定です。何よりも4月から教室の面積が2倍になります。現在テナントとして入ってるビルの3階を…
いよいよ当日です。当教室のAkinori君は12時20分~13時10分の中学生部門でプレゼンします。 朝の10時から、小学生部門の配信が始まるので、ぜひ、「マイクラ極めてるすごい小学生だぁ!」なんて感じで、同世代の発表も…
入試前の最後の授業。 授業後にみんなに配るもの。 受験は「ひとり」での闘い。でも、それを支えてくれる家族がいて、一緒に頑張ってきた仲間たちがいることを心に刻んで明日は頑張って欲しい。
miyajukuでプログラミングを学ぶ生徒が「Minecraftカップ」の全国大会ファイナリストになってます。 神奈川県の中学生からは唯一のファイナリストです! 応援よろしくお願いします。 &…
昨日までで中3生の保護者の方との面談をZOOMを使って終えました。生徒ひとりひとりとはリアルに1対1で面談を実施。志願変更をする生徒は、今日明日で手続きをすることになります。 受験です。絶対に大丈夫ということはありません…
今日も朝から小6,中3,高3の授業です。ここまできても、今までやってきたことを続けるだけです。前日だからと言って特別なことはしません。勉強とはそうしたものです。今日も「長い入試までの準備」の1日に過ぎません。でも、その1…
今日の午前のmiyajukuの様子です。 中3生は予想模試をやりそのまま採点、解き直しの演習を1日かけて行います。高3生は個別に自分が受験する大学の過去問演習。小6生も同じように過去問演習。 みんな真剣です。映像からも「…
「大学入試共通テスト」の初日です。 今日は英語、国語、社会などの文系科目で、明日が数学、理科などの理系科目です。長らく続いた「大学入試センター試験」が終わり、今年からこの「共通テスト」に代わります。 ただでさえ変更初年度…
日曜日です。 ここから入試までの日曜日は塾にお休みはありません。 中3は入試前最後の「全県模試」です。冬の講習、勉強合宿の成果を出すときです。朝からみんな気合いが入っていて良い雰囲気でした。 小6は各自の受験校の過去問演…
昨日までで冬期講習は終わり、今日から3学期の学習のスタートです。来週末の「大学入試共通テスト」を皮切りに、いよいよ受験本番に入っていきます。学習塾として1年の中で最も緊張する時期になっていきます。冬期講習中は目の回る忙し…