miyajukuの宣伝– category –
-
ことばの学校
今日のmiyajukuの小学生クラスのひとこまです。 miyajukuの小学生クラスでは「ことばの学校」が別料金なしで受講できます。 「ことばの学校」は「本好きな子」を育てるだけでなく、文章の中でしか習得できない「ほんとうの意味での語彙力」を身につけるこ... -
塾シル!
塾シル! にサイトができました(^^)/ https://jukushiru.com/schools/school80 しっかりとまとめていただいてます。塾探しをされている方に読んでいただければ miyajukuのことがよくおわかりいただけるかと思います。 miyajuku関係... -
「ことばの学校」をスタートします。
4月からスタートの「キッズ学童コース」に採り入れる「ことばの学校」。こどもたちにたくさんの読書体験をしてもらいたいと思っています。少しずつ書籍もそろってきました。こうして本を見ているとわくわくしかありません。 読解力は子どもたちの学力の根... -
キッズ学童クラス
新年度から「キッズ学童クラス」を新設します。その説明動画を作りました。 https://youtu.be/VQ_oI_EKsVo 「キッズ学童クラス」は、宮崎教室がつちかってきた学習指導に安全・安心なお子さんのお預かりを加えたコースになっています。地域の子どもたちが笑... -
「習字の筆っこ」の春のキャンペーン
今日は「習字の筆っこ」のお稽古の日です。 「筆っこ」では、月の内の3回が毛筆のお稽古で、1回が硬筆のお稽古です。 各学年ごとに「日本習字」という「筆っこ」が所属している団体から送られてくるお手本を練習します。 硬筆のお稽古では、鉛筆の持ち方を... -
「習字の筆っこ」のご紹介
miyajukuのキッズクラスのご紹介です。最初は「習字の筆っこ」です。 習字の筆っこは「筆一本で日本の子どもたちがかわる」とあるように習字を通して子どもたちひとりひとりの成長の後押しをすることがコンセプトです。もちろん字をきれいに書けるようにな... -
Studyplus for SCHOOL の方のインタビュー記事です。
Studyplus for SCHOOL の方のインタビュー記事です。 前編 https://story.studyplus.co.jp/n/nfaca9a496188 後編 https://story.studyplus.co.jp/n/naabe2791699f 塾の経営のことやスタプラのサポートなどについても話していますが、学習記録をつけること... -
リスティング広告
数日前からネットに広告を出しています。 新聞の購読率が低くなり、中でも小中学生のお子さんをお持ちのご家庭の多くが新聞を講読していないとのこと。新聞折り込みでチラシを入れても、そうした世帯にはほとんど届かない、ということです。 それに対して... -
そろばん塾ピコと習字の筆っこの新サイト開設
miyajukuのキッズ部門 Smile kids の「そろばん塾ピコ」と「習字の筆っこ」のホームページを作り直しました。毎回のお稽古の様子を紹介しています。ぜひとも訪れてみてください。 そろばん塾ピコ https://pico.smilekids.info 習字の筆っこ https... -
新学期の募集について
毎日のように朝から塾に来て、あれやこれやと雑用を片づけています。とりあえずはいらなくなったテキストやらテストやら業者の資料やら・・・といった「紙のごみ」の整理です。自動車1台分ぐらいの資源ゴミが出ます。 この仕事、数年前の資料やらテストや... -
そろばん・習字・プログラミングの生徒募集
今日はポスティングで「スマイル・キッズ」のチラシが周辺のご家庭に入ったことと思います。 miyajukuのスマイル・キッズのクラスは、「そろばん塾 ピコ」「習字の筆っこ」「プログラミング道場」の3つのコースをあわせたものです。 詳細は https://smil... -
習字の筆っこ 10月の課題清書
習字の筆っこの先月の課題清書です。 6年生は4段なんて段位に進んでいます。5年生は2段や準3段、3年生も3級あたりに進級しています。 ちょっと前まで「これって文字なの?」というレベルの子だったのが、立派な文字を書くように成長しています。お習字の良...