日記風に

今日も撮影でした。わたしは小6の国語。小1から小3の国語は「ことばの学校」の先生方が担当です。さすがの授業でした。8月に放映ですので日時が決まりしだいお知らせします。


さて、急いで塾に戻って中3の授業です。5人が通塾で7人がオンラインで。やっとこの形もふつうにできるようになりました。ただし、来週からはすべて通塾の形に戻します。今日の授業は、数学が「二乗に比例する関数」英語が「不定詞のさまざまな用法」でした。
県立高校も前倒しで通常授業に戻すことを決めたようですね。少しずつですがふつうの毎日が戻りつつあるようです。文化祭、体育祭、修学旅行。校長判断なんですね。なんとか実施してあげたいです。
