書き残すことの大切さ

勉強の内容などをわたし宛にメールさせていることは前にも書きました。昨晩、わたし宛に届いたM君からのメールです。

英語
・リスニングで、疑問詞が何なのかよく聞くようにする。
・長文の時間を十分に取れるように、時間の配分を考えながらほかの問題を解く。

国語
・漢字のまちがいは、書いて覚えるようにする。
・選択肢のなかで、聞かれていることや、本文にかかれていることとの違いを考えながら解く。

理科
・一問に2分はかけられるので、パッパッといかずに、しっかりと考える。

社会
・歴史の並べ替えが苦手なので、前後関係をしっかりと覚える。
・用語などは漢字で書けるようにする。

数学
・問1問2では、あとで見直しの時間をかけなくてすむように、1回で正しい答えを出せるようにする。
・符号の間違いに気をつける。
・確率では、表をかく。
・規則性の問題の表のかきかたを工夫する。
・ どうしても解けない問題は、ずっと考えずにとばしてあとの問題にかける時間を減らさないようにする。

これらのことを考えながら明日のテストをやっていきます。

目標:220点

この生徒はもう問題はないですね。このまま得点を伸ばしていくはずですし、入試当日もきっとものすごい結果を出してくれるはずです。

模試や予想問題演習というのは、やった後がすべてです。今の自分の立ち位置を確認し、その後の対応策を導き出すためにやっているんです。やりっ放しにするのであれば最初からやらない方が良いのです。このM君のようにしっかりと対策を立て、それを書き留めておく。それを指導者(私です)に見せてアドバイスを受ける。それが何よりも大切です。

受験を通じて学ぶことは本当に多いのです。この1か月で、彼ら、彼女らは本当に大きく成長していくはずです。

We shall overcome difficultiesパンチ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次