ちょっと怒ってます(>_<)

いじめは減らすことは出来てもなくなりません。なくそうとすればするほど地下に潜ってしまう可能性もあります。だから、いじめはなくならない事を前提にした対処をすべきだと思います。
ひとつ、いじめを受けた子供が相談できる窓口をたくさん作ること。家庭で、学校で、地域社会で、子供の危険信号を受け止める「場」をとにかく複数作ることです。
ふたつ、子供に生きる力をつけること。命というのは自分だけのものではないこと。多くのものに支えられて自分の命があること。だから粗末に扱ってはいけないこと。それを教え続ける必要があります。
犯人捜しをしている時ではありません。ましてや、センセーショナルに書き立てる問題でもありません。
大人が、自分のすぐそばにいる子供達に話しかける事からはじめれば良いと思います。