たかが期末試験。されど期末試験。
今日からmiyajukuの生徒たちは2学期の期末試験だ。中3生にとっては、高校入試にかかわる成績の出る最後の定期試験だ。緊張感をもって取り組んで欲しい。
塾としては、万全な準備をした、と言いたいところだが、何とか間に合わせた、という面もなくはない。
何しろ、とんでもない進度でこの1ヶ月ちょっとの間に学校が授業を進めた。そうなるのはわかっていたので、夏休み中から先取りをして学習し、それなりに演習問題も質と量をこなしてきた。それでも、中3などは、二乗に比例する関数の利用や、相似の図形と計量など、まだまだカンペキに理解したとはいいがたい。
学校の先生も、結果的に薄っぺらな授業しかできていないのだから、それなりに基本例題レベルの出題をして欲しい。これで県の高校入試レベルの出題はしてほしくない。そんな話を生徒としていたら、「でも、きっと難しい問題を出すよ」という答えだった。そういう意味で、そこまでの万全な準備はできていない、ということだ。
何度か書いたことがあるが、学校の進度に合わせていては、今回のテストには全く対応できなかった。学生講師が教えている個別指導塾などでは、ゼッタイに今回の試験範囲に対処できていないはずだ。さらにいうと、塾に通っていなければ、ほとんど理解不能な状態で試験にのぞむしかないともいえる。それも本当に困ったものだ。
いずれにしても、できる限りの頑張りを見せて欲しい。結果は結果。今の入試制度では、志望校に合格するには、学校成績の少々の差などないのと同じこと。たかが期末試験。されど期末試験。ということだ。