miyajuku 塾長 ブログ
-
ちょっとびっくり(^_^;)
再び、中3生女の子のお弁当タイムでの会話。「塾長は娘さんと仲いいんですか?」「よくわからないけど、オレに似てるって言われるのが娘は一番嫌みたいだよ。お前たちもそうだろ」「えっ、私はお父さんに似てるって言われるのすごくうれしいよ」「私だって... -
日曜日の午前
中1の立体図形の補習組もやってきた。頑張れ(^_^)v -
私は謎なのだろうか(^^)
さて、今朝も9時から「中3模試+解説演習」「小6入試直前演習」と高3生は自習というプログラム。あと15分もすれば教室は熱気に包まれることだろう。中3生の女の子たちが、昨日のお弁当タイムにこんなおしゃべりをしたいたのが耳に入った。「塾長の年って謎... -
中3の学習
とりあえず朝9時からの中3の授業が終了。日曜日に模試+解説授業をおこなっているので、他の曜日は教科ごと、パターン別の演習をおこなっている。たとえば、社会ならば「世界地図による地理の問題」「日本地理の問題」「地形図の読み取りの問題」「歴史の資... -
受験グッズ
こんなものを見つけた。気休めにしかならないかもしれないが、生徒分を購入して配ろうな、と思っている。とくに「いらいらするなよ」の香は良いかもしれない。 -
今日も朝からガンバんべぇ
昨日は(今日か・・)1時頃帰宅。今日も9時から高3生と中3生の授業。ちょっとつらいかなぁ。いやいや、ムチを入れましょう。センターまであと6日(^_^)v昨日のプログのアクセス数が358件。ミカミ先生が私の記事にリンクを貼ってくれた時に瞬間最大風速500件... -
小学生のゆとり教育
今の小学6年生は立体図形では四角柱の体積を求めることしか学ばない。四角柱の表面積の求め方も学ばない。なんと三角柱の展開図も円柱の展開図も発展内容だ。もちろん三角柱も円柱も、さらにすべての錐も、表面積や体積を求める学習はやらない。とにかく四... -
日○研
昨日、今日のアクセス数がいつもの倍近くある。「塾ブロガー検索サイト」の「今月のおすすめサイト」に掲載していただいたからだろう。早速、lekuchanさんにお気に入り登録をしていただいた。ありがとうございました。これをきっかけにまた全国にお仲間が... -
強い意思
大学受験の時、どんな学部のどんな学科を受験するのか、そしてどの大学を選択するのか。最初から明確な強い意志を持って選んでいる生徒はそう多くないと思う。しかし、センターまで1週間を切ったこの時期、何となく選択した学校は、どうしても行きたい学校... -
紊
帰宅して一人でいっぱいやりながら「夢」ということを考えた。私は18歳の時にある「夢」を持った。その「夢」に向かって受験をしたがあえなく敗退。1年間の浪人の間に「夢」は方向を変えて全く違った道に進むことになった。そのことを後悔したこともない... -
N澤先生
講師のN澤先生が、3月のはじめから3か月ほどUSAのスタンフォード大に短期留学することになったようだ。その間を埋めてもらえる先生を捜さなければいけない。このN澤先生はとにかく頭がよい。ほれぼれするほど切れる頭を持っている。修士の1年生なのだが、... -
神奈川県の公立高校
Yさんは、神奈川県の公立のトップ校に通っている。薬学部志望の高3生だ。センターまで1週間。第一志望の私学の入試は2月3日。とにかくラストスパートだ。冬休み中は私が塾を開けてから閉めるまで塾に来ていた。でも、1月になって、午前授業とはいえ、...