miyajuku 塾長 ブログ
-
広く教育についての記事
塾のリピーター
突然ですが、この仕事が好きだ。中3のN君のお父さんはうちの塾の出身だ。この前の3者面談で久しぶりに顔を会わせたけれど、ちょっとどういう顔をして対応して良いか困った。十数年前に私が塾を開いた頃に在籍していた生徒。それも必ずしも出来の良くなか... -
塾の毎日についての記事
試験監督は疲れる
授業の合間のちょっとした休憩。買っておいたサンドウィッチを食べる。さすがに疲れてきた。試験の監督って、授業をやっているよりも疲れる。(私だけだろうか)どの試験もミスは許されないので、受験番号をチェックしたり、名前や選択問題を確認したり、... -
高校入試に関する記事
履修不足問題 2
今日は高1・高2の実力模試+高3のメディカル模試+中3生の数学検定を朝からおこなう。夜まで長いぞぉ。気合い! 気合い!今朝の新聞一面も「履修不足問題」でしたね。400校をこえて・・って、何度も言うようにたたけばどの学校もホコリが出てくるはずです。そ... -
高校入試に関する記事
履修不足問題 1
多くの高校で科目の履修不足が顕在化した問題についてです。今日もテレビのニュースで各高校の保護者会の様子や生徒への説明会の様子が放映されていました。とにかく受験のために必要ではない科目を外し、必要な科目だけを学ばせる、という高校側の姿勢は... -
高校入試に関する記事
「高校での必修漏れ」問題
「高校での必修漏れ」についての記事が、ここ数日新聞紙上をにぎわしていますね。35都道府県で254校になった、なんて書いてありますが、正直、進学校といわれている高校できちんと指導要領通りにやっているところはほとんどないんじゃんいですか。新... -
塾の毎日についての記事
教育への投資
みなさんは、自分の子供にどこまで投資をするか、考えたことがありますか? 投資というのは教育費のことです。私立の文系で4年間に500万円ほど。理系で700万円。薬学部だと6年間でかるく1千万円越え。浪人したり、留年したりするとさらに投資額は... -
広く教育についての記事
情報交換
今日は川崎の方の先生の塾におじゃまして情報交換をしてきました。横浜で塾をやられている先生も2名ほどいらっしゃっていろいろとお話をしました。塾の入り口を明るい色にしないと30代のお母さん方は見向いてくれない、とか、電話は必ず最初は若い女性... -
塾の毎日についての記事
検定試験対策
今週の中3は「数検」と「漢検」がダブルである。今日の授業は「数検」対策として、三平方の定理のおさらいを中心に3時間の授業。頑張ったなぁ。きっと合格できるよ。 -
広く教育についての記事
子供と話す時間
昨日は、いろいろと片づける仕事があって家に帰り着いてのは1時頃になっていた。風呂に入っていっぱいやっていると、勉強していた息子がやってきた。それから雑談になった。雑談と言うよりも人生相談みたいなものかなぁ。○○大に受かったら将来どんな仕事が... -
広く教育についての記事
公立高校の進学相談会
11月3日に公立高校の進学相談会を学習塾主催でおこなう事になっている。昨年も横浜でおこなったイベントだ。今年は藤沢市の湘南台高校を会場に、県教委の協賛も得て実施する。こうしたイベントは、自塾にとってはいろいろな意味で「持ち出し」が多く、... -
広く教育についての記事
家に帰ってから
仕事を終えて家に帰り着くのはいつも23時頃だ。でも、だいたいそこから次の授業が始まる。自分の子供達への授業だ。昨晩は、娘→学校のオーラルの授業で発表する英作文の添削息子→明日までに提出する大学の志望理由書の添削これらの要望にこたえるのに2時間... -
塾の毎日についての記事
携帯メール
携帯メールでのコミュニュケーションを私は否定しない。でも、そこには限界があることを子供達にも理解して欲しい。携帯メールでのコミュニュケーションでは、自分が相手に伝えたいことのすべては伝えられない。それどころか、会って話す場合の何十分の一...