塾の毎日についての記事– category –
-
塾の毎日についての記事
個人賠償責任保険
先日、生徒が帰宅時にちょっとしたトラプルを起こしてしまいました。ケガをした、といったことではなかったので幸いだったのですが、金銭的な賠償が必要になってしまいました。その生徒のご家庭は「個人賠償保険」に入っていたので保険で対応できるとのこ... -
塾の毎日についての記事
スマートフォンについて
雨模様の9月のはじまりです。涼しいですね。このまま秋になっていくのでしょうかさて、ちょっと前のニュースですが「全国学力テスト・携帯やスマホ使用時間と学力テストの平均正答率 http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_soc_kyoiku-gakuryoku20140825j... -
塾の毎日についての記事
1日ずっと試験対策
8月最後の日曜日です。朝からT中の試験対策。学年ごとに分かれて、午前中は国語を、午後からは理科、社会を中心に。とにかく「間違えた問題」にこだわりを持つことです。ここまできたらすべては自分しだい。 -
塾の毎日についての記事
いつもの土曜日がリスタート
小6,中3,高3受験生の授業が集中するいつもの土曜日です。まだ8月ですが、今週初めから新学期に入っているのでとっくに夏休み気分は終わっています。と同時に、涼しいです。長袖を着ないと風邪をひきそうです。小6生は今日から過去問演習に入っています。... -
塾の毎日についての記事
センター演習
来春の大学入試では数学や理科などが新課程になる。ということは、今までの問題集などが使えなくなるということだ。過去問も微妙に使えない。高3生は今週からセンター演習と大学入試問題演習に入っていく。ということで、本屋に行って問題集を仕入れてきた... -
塾の毎日についての記事
私学の先生との情報交換
昨日も今日も周辺の私立学校の先生が来塾された。今週はあと2校の方がお見えになる予定だ。学習塾と私立学校の関係を良く思われない方もいらっしゃるので具体的な学校名は書かないことにしておく。どうしてmiyajukuのようなちっぽけな塾にわざわざ私学の先... -
塾の毎日についての記事
二期制の難しさ
明日まで朝から夜といった授業が続きます。私自身は“限界への挑戦”といった状態です数日後から中学校の授業が再開です。そして怒濤のように期末試験に入っていきます。生徒たちは夏休みが明けて学校のペースに戻るか戻らないかのうちに期末試験になるので... -
塾の毎日についての記事
ミスへのこだわり
生徒によく言うことです。学校の定期試験の得点の良し悪しは、学力のあるなしではなく、ミスに対してのこだわりがあるかないかだ。学校の定期試験に難問はありません。今回の数学の期末試験を考えても、中1は式の計算、中2は連立方程式、中3は2次方程式が... -
塾の毎日についての記事
学校の進度にそっていて大丈夫なの?!
今週いっぱいは朝から夜までの授業が続きます。来週からは多くの学校が再開され、早いところでは3日から期末試験になります。塾での学習もある程度はそれを意識して進めていかねばなりません。えっ、ある程度なの? 期末試験があるのならば全面的にそのため... -
塾の毎日についての記事
ほめて伸ばす?
午前中は中3生の県模試を実施。やはり大量の記述問題や問題文の読み取りの難解さに苦戦。おぼろげにわかっていてもこうして実際の問題に取り組んでみるとわかることは多い。社会など、タイムアップの時に大問が2問白紙という生徒が何人もいた。ふだんの学... -
塾の毎日についての記事
問題文の指示を読み取れない
西の方には台風がいます。土曜日から南アルプスの塩見岳という山に登る予定だったのですが断念するしかないようです。天気はわかりませんが、3.000メートルの稜線で土砂降りの雨にあいたくありません。一年のうちに山に行けるチャンスはそれほどないのです... -
塾の毎日についての記事
ラストスパート
夏講習もあと残りわずか。講習の最大の利点は、毎日のように塾に来させることが出来ること。連続性が何よりのメリットだ。そんな講習で私が注意していることは、あれもこれもやろうとしないことだ。学習目標はシンプルにすることを心がけている。たとえば...