2021年春の周辺高校からの大学進学実績(国公立進学/私立高校編)

県内私立高校からの国公立大への進学実績一覧です。

男子の御三家と言われる「浅野、聖光学院、栄光学園」の三校についてはいうまでもない実績です。これらの私立校は中高一貫校で高校からの募集はありません。他に、洗足、桐光、山手学院、鎌倉学園、神奈川大附、青稜、桐蔭中等・・・と上位に名を連ねる私立校はすべて中高一貫の学校です。桐光、山手学院、鎌倉学園など高校からの募集もありますが、その多くは中学からの募集人数の方が多くなっています。この中で高校からの募集のみをおこなっている私立校は、向上(同じ系列の自修館中等教育がありますが)、鵠沼、湘南工科、麻布大附などとほんとに少数派です。

つまり、私立校については中高一貫校が中心で、高校から私立校に進学するという流れは小さく、やはり高校受験は公立高校が中心になっているというのが県内の状況だということです。また、国公立大学への進学実績だけですが、県立高校の進学重点エントリー校が20名前後の合格者を出していることを考えると、桜美林や青稜あたりが同じような位置だと考えられます。これらの私立校は進学重点校や進学重点エントリー校の併願校の位置づけです。学校成績が5教科ほぼオール5というのが基準になります。鵠沼あたりでもオール4に5が混じるぐらいの基準ですから、学区の準トップの併願校になります。私立校の難易度がなんとなくおわかりいただけるでしょう。

高校選択の際に「選べる私立校がなかなかない」という感想を持つ受験生、保護者が多いです。この一覧をみてもわかるように、多くの私立校は中高一貫にシフトし、とくに上位校になればなるほどその傾向が強いということです。結果、高校からの選択肢は狭くなってしまうということです。私立校に進学するのであれば中学受験を。というのが現実的な選択です。高校受験については公立高校が進学重点校、進学重点エントリー校を中心として合格実績をどんどん上げている今、やはり公立高校受験がこれからも中心となっていくでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次