miyajuku– Author –

-
明日の保護者会は You Tube Live で生中継します。
ZOOMを利用した授業を続けています。今日の様子です。 https://youtu.be/JCLoPgRso3I 子どもたちの慣れは早いです。それなりにこの環境での学習を楽しんでいます。少しの間であればかえって集中力を高める効果があるかもしれません。 ZOOMにはグループに分... -
無料で学べるプログラミング教材お薦めを3つ
正直、倒れそうな毎日です。でも、さすがにmiyajukuの保護者の方々は対応が早く、様々なことがスムーズに進んでいます。感謝です。 さて、すでに保護者の皆さまにはLINE@でお伝えしましたが、7日(土)に予定していた「新学期説明会&保護者会」は予定通り... -
ZOOMを使った授業
コロナウィルスに対処した学校休校。 miyajukuでは、ZOOMを使って子どもたちに授業を提供することとしました。準備時間が土曜日と日曜日だけという短いものでしたが、何とか今日の中1の数学と英語の授業を終えることができました。 3月2日 中1の英語の授... -
来週以降の塾の対応について
なんとか、来週の2日以降の予定を作り終えて「miyajuku保護者専用LINE https://lin.ee/eUvsHZ9 」の方に配信を終えました。 まだ、miyajukuの保護者の方で、そちらをご覧になっていない方がいらっしゃいましたら、昨日の記事を参考にLINE@に登録の上でご覧... -
学校休校に対するmiyajukuの対応の基本方針
内部生の方にはLINE@にてお伝えしましたが、今回の新型肺炎への対処としての学校休業にともなうmiyajukuの対応の基本方針です。 1 子どもたちの学力を守る。 1ヶ月間も学校から離れて自宅で待機させられた時に子どもたちに何が起こるか想像に難くありませ... -
miyajuku生の保護者の方へのお願い
LINE@に「宮崎教室の保護者グループ」を作りました。 ご登録をお願いします。 https://lin.ee/eUvsHZ9 このURLをタップまたはクリックすると、宮崎教室の保護者グループを友だち追加できます。 または、下のQRコードから登録ください。 このLINE@は、... -
新学期の案内を本日郵送させていただきました。
新学期のお知らせを毎月のお知らせと一緒に各家庭に送付させていただきました。ご確認をお願いします。3月7日は新学期の説明会を予定しています。 3月7日(土) 新学期説明会および入試報告会 新中3生の保護者の方・・・・・・ 13:00~14:20 小学生・新中1・2生... -
「習字の筆っこ」の春のキャンペーン
今日は「習字の筆っこ」のお稽古の日です。 「筆っこ」では、月の内の3回が毛筆のお稽古で、1回が硬筆のお稽古です。 各学年ごとに「日本習字」という「筆っこ」が所属している団体から送られてくるお手本を練習します。 硬筆のお稽古では、鉛筆の持ち方を... -
新型肺炎(コロナウィルス)にともなう塾の対応について
新型肺炎の感染拡大が大きな社会問題となり、政府機関からもここから1~2週間が感染拡大を阻止する最も重要な時期になるとアナウンスされています。 そうした中、大切な子どもたちをお預かりしている学習塾として、とりあえず以下のようなお願いを皆さま... -
「ステップ」さんの塾内平均点から見えてくる今年の県高校入試について
県内最大手の学習塾「ステップ」さんの塾内自己採点の平均点が19日にネットで公表されました。 http://www.stepnet.co.jp/pdf/20heikinten.pdf すでに見られた方が多いことと思います。ここから読みとれることをちょっとまとめておきます。 まず、平均点が... -
モノグサ MONOXER
もしかしたら、利用しているアプリやディバイスはAIが関わっているのかも知れませんが、今までにAIの恩恵を受けたとはっきり感じたことはありませんでした。今日はそんなAIがちょっとだけ身近に感じられました。 モノグサ MONOXER https://corp.monoxer.... -
中3生の保護者の皆さまへ
長かった受験がやっと終わりました。14日の金曜日に5科のテストがあって、土日をはさんで特色検査、面接とご家庭でも胃が痛む毎日を過ごされたことでしょう。ほんとうにご苦労様でした。 子どもたちは精一杯に受験に対したと思います。11月の半ば以来、こ...