夏期講習も4日目
夏期講習も4日目。今日から中3もスタートする。

夏休みに突入するとともに一斉にはじまる中体連の試合が一段落するのを待つために遅れたスタートとしている。それでも勝ち続けていて、まだまだ試合が続く部活もある。吹奏楽などはこれからがコンクールの本番だ。県大会まで駒を進めている生徒もいる。いいでしょ、まずはしっかりと部活を仕上げてほしい、というのがmiyajukuの考え方だ。勉強はそれからでOK。遅れた分は補習で補います。
真夏の太陽の下、とにかく精一杯今まで練習してきた成果を出して欲しい。
午前中の授業を終えた小6私クラス生たちは、お昼を食べた後、近くの公園に「鬼ごっこ」に行っている。恐ろしいパワーだ。塾で4時間半、家で3時間半の勉強を課しているのだが、それでもまだまだパワーがあると言うことだ(^^) いやぁ、元気だなぁ
小6私クラスは午後は理科と社会の学習。図表を豊富に使った映像授業で概略を復習し、それをノートにまとめていく。つぎにまとめの問題をやり、家に持ち帰ってつぎの授業までにしっかりと覚えてくる。この繰り返し作業を続ける。
