いやぁ、どたばたとした一日でした(T_T)

休み明けの今日(すでに日にちがかわっていますが)は、やはり仕事が連続してブログを更新する暇もありませんでした。

そんな中、鵠沼高校の校長先生が来塾されました。今年の入試の様子、卒業生の実績、miyajukuから鵠沼高校に進学した生徒たちの様子、などをお話ししていただきました。そのほかにも有意義な情報交換をさせていただきました。ありがたいことです。わざわざ校長先生自らがこんなちっぽけな塾にまで足を運んでいただき、学校の様子をお話しいただける。それだけでもこの学校はお奨めです。

「こんな学校があるよ、説明会に行ってきてごらん。」という言い方で私は学校を紹介します。あくまで、自分が進学する中学であり、高校です。塾と同じで学校も“相性”がすべてです。自分で空気を感じ取って欲しいからです。

そんな私の推薦で学校説明会にいった子供たちは戻ってきてから、「塾長、あの学校すっごくよかったよ。」という反応と「うーん、あの学校はちょっとねぇ。」という両極端な反応を示します。しかも、学校によって生徒がいずれの反応を示すかは決まっているのです。生徒が良い印象を抱く学校は誰が行っても良い印象を持つ者がほとんどで、その逆の学校はやはりその通りの反応になるのです。

私は塾向けの学校説明会しかわかりませんが、その学校の様子は“空気”という言葉にならないもので伝わってくるものです。生徒・保護者向けの説明会も同じなのでしょう。子供たちは学校の様子を説明会を通じて肌で感じ取るのでしょう。

鵠沼高校は共学になって3回目の卒業生を出しました。進学実績も少しずつですが出ています。まだまだの部分もありますが、同レベルの公立高校と比べると学校の指導の結果がはっきりと出ています。今後に期待が持てる学校のひとつです。

鵠沼高校のホームページ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次