1割り増し

今朝もジムにて水泳トレ。

私は25メートルプールを1往復65秒から70秒のペースで20往復から25往復している。これを60秒から65秒のペースに上げるとかなり苦しくなる。さらに55秒から60秒のペースにすると、10往復するのがやっとになってしまう。

毎日の学習についても同じだと思う。まずは繰り返すこと。継続すると。それが重要だ。継続的な学習がなければスタートラインにすら立てない。つぎに、繰り返しのなかみについてしっかりと『型』をつくること。英語の学習であれば、文法問題を10問→解釈の問題を1問→学校の教科書の予習→単語・熟語の学習などという『型』をつくることだ。

そして、その繰り返しの中身の負荷を少しずつ上げていくことがつぎのステップだ。上げ方は、いつもの1割り増しがやっとだと思う。毎日20個覚えていた単語の量を22個にする。そんなところだ。いきなり2割、3割り増しの負荷をかけても、自分が先につぶれてしまう。つぶれないにしても、空回りして意味のない学習になってしまう。

みんなのところによく来る○研ゼミのDMにあるように『3日で完成、1年間の総復習』なんて手だては絶対にあり得ない。勉強は、1日、1日の積み重ねでしかないし、その積み重ねの負荷は一気に上げることもできない。今、1日に1時間しか勉強していない生徒が、半年後に3時間の勉強量を確保するには、最初の1か月で20分増し、次の1か月でさらに20分増し・・・としていくしかない。それを怠ると、半年後も1時間の学習量でしかなくなってしまう。

少しずつ、少しずつ・・・・ 亀の歩みしかないんだ(^^)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次