miyajuku 塾長 ブログ
-
塾の毎日についての記事
新しい電子黒板を導入しました
新しい電子黒板を導入しました。大教室にあるような投影型ではなく、液晶の画面に直接書き込む形式のものです。最新型の65インチのものです。主に高校生や私立中受験の生徒たちが使っている小さな教室用です。今までもホワイトボードの上にディスプレイを... -
教育コラム
良い高校ってなんでしょう。
良い高校ってなんでしょう。 偏差値が高い、部活動が盛ん、生徒が活き活きと毎日を過ごしている、大学進学実績が高い・・・ いろんな判断基準があります。 そんな中、いつもわたしが子どもたちに話しているのは、自分を変えてくれる学校が良い学校だという... -
高校入試に関する記事
来春公立高校入試の募集定員について
神奈川県教委から来春入試での県立高校の募集定員が発表になりました。 https://www.pref.kanagawa.jp/documents/67912/r3teiin.pdf miyajukuの今年の中3生が受験する可能性のある高校では大きな変更はありませんでした。 厚木高校 358名 2020年/358名(... -
広く教育についての記事
英語検定試験について
第2回の英語検定試験の結果がネットで発表になっています。受験した生徒と保護者の方には「個人成績表」のスクリーンショットをLINEと公式LINEで送りました。確認してください。3級以上の合格者は2次の面接試験があります。対策は塾でおないますが、英検の... -
高校入試に関する記事
“高校選択”この時期に気をつけるべきことは
高校選択が具体的に名前をしぼり込む時期になってきています。つぎのような点を注意して選択をして下さい。なお、基本的に「公立高校第1、私立高校第2」ということを前提とします。 まず、私立の併願校を決めること。 私立高校については12月の10日前後に... -
高校入試に関する記事
周辺県立高校にどの地域から生徒が通って来ているのか
高校選択の上で重要な観点のひとつは立地です。学校がどんな環境にあるのか、という意味でも重要ですが、それ以上に、どの地域から生徒たちが通って来ているのか、ということがその学校の雰囲気を決める上で大きな要素となるからです。 miyajuku周辺校をそ... -
教育コラム
新鮮な驚きを子の成長に感じるために
孫が産まれて3ヶ月。体重は産まれたときのほぼ倍近くになり、首もすわってきて、目もものを追い始めるようになってきました。そのひとつひとつの変化が、新鮮な驚きがともにあります。不思議なものです。わが子の子育て時も同じような体験をしているはずな... -
塾の毎日についての記事
土曜日の授業
土曜日は受験学年の授業が続きます。 小6受験生は社会と理科。社会は国際社会。国連の組織などの学習。WHOはコロナ禍の中でメディアでふれる機会が多かったはず。そこから話しを解きほぐしていくとわかりやすいかな、と授業を進めていきました。私立中学の... -
高校入試に関する記事
絶対評価の「評定3」は「真ん中」の成績なのでしょうか。
周辺の中学校では学校の成績が出はじめています。今年はコロナ禍の学校休校の影響で1学期の成績が出ていませんでした。3期制の学校も2期制のように10月のこの時期に1学期というか前期の成績がでることになりました。新中1生にとっては初めての成績というこ... -
高校入試に関する記事
「全国高校 難関私立大学合格力」ランキング・ベスト50【2021年入試版】
「全国高校 難関私立大学合格力」ランキング・ベスト50【2021年入試版】 DIAMOND online https://diamond.jp/articles/-/250358?page=2 より DIAMOND online のランキングです。「早慶上理」「MARCH」への合格者数をもとに難関私大への合格力を数値化... -
高校入試に関する記事
中3生は数学の先取り学習を
先日も話しましたが、中3生の10月の学習は「前に進める」が大事です。例えば「数学」です。miyajuku周辺中学の先日の定期試験の範囲は「2次方程式」まで。ここから「二乗に比例する関数」「相似な図形」「円」「三平方の定理」と大きな単元がいくつも残っ... -
塾の毎日についての記事
プログラミングの授業
miyajukuにはプログラミングの教室があります。卒塾生でエンジニアの児玉先生が担当しています。プロのプログラマーとして銀行のシステム開発などに携わっていた児玉先生のプログラミングの指導を受けられるだけでも価値のある教室になっています。教室は...