miyajuku 塾長 ブログ
-
入学祝い
夜稽古で帰宅が遅くなった娘を駅まで迎えに行く。大丈夫というが、一応、女の子なので 確かに、ヘンなやつが現れても、正拳突きと前蹴りで撃退してしまうのだろうがそんな娘が、「ちょっと相談なんだけど・・・」「国立に受かんなかったし、入学祝いって... -
父母面談
今日の午前中は父母面談を3件ほどおこなった。「何か進路についてのご質問はありますか?」「はい。どこか県立高校に受かってくれれば良いと思っているのですが。」こんな会話から話がはじまることも多い。確かに、昔は県立高校の数が少なく、難易度的に「... -
楽しむこと(^^)
日曜日の楽しかった雰囲気が、ショップのブログに載っていました。みんないい顔をしています。おじいさんも、カップルも、親子も、良い笑顔です。ついでに、うちの海洋学部の息子もエラそぉに写っていました。こいつ、何だかんだと言いながら、海にいると... -
定期試験対策
T中は試験1週間前。塾では3月から試験対策をずっとやっているようなもの。この段階で、ほとんどやりつくすほど学習はしている。あとは、一人一人の意識の問題。定期試験は、満点を取ろうと思えばとれる試験。これが本来の意味での「試験」とは違うところだ... -
めだか
そろそろ寝ようかと思っていた頃、息子が帰ってきた。鞄に、ペットボトルが入っている。何でも、生態学の実験で使った「ふ化したばかりのメダカ」を持ち帰ってきたとのこと。魚類の浸透圧の実験で、ふ化させたばかりのメダカを、様々な塩分濃度の水溶液の... -
連絡です
入退出システムは復旧しています。 -
入退出システム
土曜日の授業終了直前に、入退出システムに使っているノートパソコンの画面が急に暗くなって反応しなくなってしまった。とにかく入退出のデータだけをバックアップして帰宅した。今日は、自宅からノートパソコンを1台持ち込んで、データを移行するなどの作... -
シーカヤック
朝から冷たい雨の降る日曜日。そんな中、息子と一緒に茅ヶ崎の「サザンビーチ」に行ってきました。前から予約をしていたシーカヤックの試乗会に参加するためです。以前にはディンギーというヨットに乗っていたのですが、これは一人では海に出すことが出来... -
修学旅行の中止の判断
インフルエンザ問題で、修学旅行をどうするかの対応がゆれている。たとえば、相模原市のT中は昨日までで修学旅行を終えたが、すぐ隣のK中は、今日からの修学旅行が延期になるらしい。延期といっても、日程等の都合から中止と同じことで、日帰りのディズニ... -
鼻炎
数日前からアレルギー性の鼻炎に悩まされている。相当にひどい状態 昨日は、ティッシュを2箱も使った。医者に行って薬をもらってはいるが、これを飲むとキョーレツな眠気が襲ってくるので、就寝前にしか服用できない。やらねばならないこともたくさんあり... -
神奈川県私塾協同組合
今日の午前中は「神奈川県私塾協同組合」の総会と研修会。学習塾の先生は、一匹狼的なところがあって、みんなでまとまって何かをするのが不得手な方が多い。私は考え方が違う。結果、子供たちに還元されていくことであれば、自塾だけのことではなく、広く... -
スターバックス
スターパックスというコーヒーショップがある。ちょっとしゃれた雰囲気が漂う店舗が特徴だ。たいていが通りに面したオープンテラスで、ゆったりとしたソファが置かれている。コーヒーもドリップだけでなくエスプレッソがあり、フラペチーノと呼ばれるキャ...