miyajuku 塾長 ブログ
-
塾の毎日についての記事
センター2日目の日曜日
この時期、学習塾に休日はありません。 今日も朝から小6,中3,高3受験生が頑張っています。 小6生は自分が受験する過去問の演習です。個別に先生に見てもらい、ゼッタイに出来なければいけない問題は何度もやり直しをさせます。私立中学の受験はどこの学... -
高校入試に関する記事
県高校入試 あと1ヶ月の学習法 理科/社会
神奈川県の公立高校入試まであと1ヶ月を切りました。昨日に続いてここから1ヶ月の教科ごとの学習ポイントです。第3回は「理科」と「社会」です。 理科と社会 理科と社会の学習法は同じです 理科と社会は違う教科ですが、その学習法はほぼ同じです。どちら... -
高校入試に関する記事
県高校入試 あと1ヶ月の学習法 国語
神奈川県の公立高校入試まであと1ヶ月を切りました。昨日に続いてここから1ヶ月の教科ごとの学習ポイントです。第2回は「国語」です。 国語 過去問は解きましたか? 過去問は解きましたか? 国語の難易度と傾向はそれほど大きく変わっていません。マークシー... -
高校入試に関する記事
県高校入試 あと1ヶ月の学習法 数学/英語
神奈川県の公立高校入試まであと1ヶ月を切りました。今日はここから1ヶ月間の教科ごとの学習のポイントを書いておきます。第1回は「数学」「英語」です。 数学 過去問を徹底的に解くこと 過去問を徹底的に解き直しましょう。できれば昨年と一昨年の追試問... -
高校入試に関する記事
県高校入試の特色検査問題 4つのパターンについて
来月の入試から特色検査の実施が進学重点校と進学重点エントリー校の17校に拡大します。横浜国際と横浜サイエンスフロンティアの2校以外は県教委が作成した「共通問題」と「共通選択問題」を使用します。 特色検査問題は全4題で構成されますが、問1と問2... -
学習法・子育てについての記事
国語の答えはひとつに決まらない?!
国語の読解問題が不得手な生徒がよく言う言葉です。 国語は人によって読み方が違うから答えはひとつに決まらない。 はたしてそうなのでしょうか。塾の先生の中にもこうした生徒と同じことを言う方もいます。保護者の方も同じようなことを思っている方がた... -
大学入試に関する記事
あと7点届かなかったという悔しさをバネに
昨日は神奈川大学の給費試験の合格発表日でした。miyajukuからは5人の生徒が挑戦しました。ここ数年の首都圏私大の定員厳格化で神奈川大のような中堅大学の難易度がアップしています。 首都圏私大の定員厳格化というのは、国が地方の活性化ということで、... -
miyajukuの宣伝
「習字の筆っこ」のご紹介
miyajukuのキッズクラスのご紹介です。最初は「習字の筆っこ」です。 習字の筆っこは「筆一本で日本の子どもたちがかわる」とあるように習字を通して子どもたちひとりひとりの成長の後押しをすることがコンセプトです。もちろん字をきれいに書けるようにな... -
高校入試に関する記事
神奈川県公立高校入試での「面接シート」の書き方
多くの中学校でおこなわれていることですが、冬休み中のへ宿題で「面接シート」を書いてくる、というのがあります。「面接シート」というのは、神奈川県の公立高校を受験する生徒は全員が出願時に高校に提出するものです。 面接シートの書き方については中... -
学習法・子育てについての記事
受験生の学校とのつきあい方
今日から多くの学校が授業を再開します。 受験生にとっては「冬休みがずっと続いて欲しい」というのが正直な感想でしょう。私立高校の多くは週に1回程度の登校日を設けて、あとは自宅学習をというところが多いですが、県立高校のほとんどは普通に授業が組... -
学習法・子育てについての記事
読解力
今朝の電車内でのできごとです。 それほど混んでいない車内で、吊革につかまってスマホで新聞を読み始めたわたしの目の前に、3歳ぐらいの男の子を抱っこして、となりに5歳ぐらいの女の子を座らせたお母さんがいました。お母さんは、小さな絵本を周りに迷惑... -
塾の毎日についての記事
「私塾界」1月号とスタプラによる学習の「見える化」
「私塾界」という学習塾の経営者向けの雑誌があります。その1月号に Study Plus For SCHOOL のユーザーとしてわたしが掲載されています。 pdfの記事 → 私塾界2020年1月号紙面掲載内容_宮崎教室様 基本的には前に紹介した内容 https://miyajuku.com/study...