miyajuku 塾長 ブログ
-
広く教育についての記事
懇親会
私学の先生方との懇親会から先ほど戻ってきました。この会は長い歴史があり、東京都と神奈川県のほとんどすべての私学の校長先生方が出席されます。そうした中で懇親を深める機会というのはなかなか持てるものではありません。今日は「関西京都今村組」の... -
広く教育についての記事
ちょっとへとへと<(_ _)>
授業のつまっている土曜日に保護者会と夏講習の日程作りも加わってさすがにへとへと。授業後に10年ほど前の卒塾生から「今、みんなで呑んでるんですけど。塾長も来ませんかぁ。」の誘いの電話。さすがに断った。またの機会な。今日の保護者会にはご夫婦... -
塾の毎日についての記事
保護者会
今日は「中学生の保護者の方」対象の「高校進学説明会」。早朝から塾に来て準備。先ほど資料の印刷、その他の準備が終了した。お母さん、お父さん方とお話しできる機会はそう多くはない。といって、あれも、これも、と話の内容を欲張ってしまうと大切なこ... -
塾の毎日についての記事
学歴の重要性
声高に学歴の重要性を言うと手ひどい批判を受ける時代です。しかし、学歴はあれば得をするに決まっているのにごまかしているだけではないでしょうか。世の中に出れば、持てるアドバンテージは持っておくにこしたことはない。学校が教えないのであれば、親... -
塾の毎日についての記事
空手のミヤザキ先生
小5の授業の後、○太郎が近寄ってきて「この塾にミヤザキ先生っていますか?」と聞いてきた。「オレがミヤザキ先生だけど・・」「そうじゃなくて、空手をやっているミヤザキ先生っていますか?」と言う。息子のことだなとわかったので、「いるけど、○太郎... -
塾の毎日についての記事
中3への話し
今日の中3の授業は50分ほど時間を割いて高校入試の話をした。入試の仕組みについては折りを見て話してはきているが、今日はより具体的な数字をあげての話だ。公立高の入試は試験のない前期選抜と、入試のある後期選抜に分かれている。この周辺の高校は... -
塾の毎日についての記事
学校裏サイト
前の記事でプロフの問題点について書いたが、もうひとつ中・高生の間で深刻化しているものに「学校裏サイト」というのがある。これについては群馬大学の先生が追跡調査をしている。リンクを貼っておいたのでご覧になって欲しい。学校裏サイトとは、生徒た... -
塾の毎日についての記事
プロフ
「プロフ」という言葉をご存じですか? 最近、女子中・高生の間で流行している携帯サイト上の「自己プロフィール書き込みサイト」のことを言います。何と、高校生の半数近くがプロフを持っているとのこと。ちなみに、私の娘に聞いてみると、友達のプロフ... -
広く教育についての記事
無料講習
夏の講習のDMを一部の学年だけに発送する予定で印刷を続けている。それにしても、大手学習塾の夏期講習はどこも「無料講習」となっている。この地域で有料で夏期講習をおこなうのはうちの塾だけ、といった笑えない状況がある。ここ数年間ずっとこんな感じ... -
塾の毎日についての記事
小5の算数
小5(受験しないクラス)の算数の授業。今日は「計算のきまり」の学習。たとえば、(○+□)×△=○×△+□×△になるというきまりを学ぶ。こうした学習が今の小学生は最も不得意だ。たとえば、101×27を工夫して計算してみよう、という問題。(100+1)... -
広く教育についての記事
頑張れよぉ
私が学校の教師をしていた頃の生徒が結婚した。私が担任をしていたクラスの生徒たちだった。とても良いクラスだった。二人に仲人を頼まれたので快諾した。良い結婚式だった。なぜだか、私自身が泣きたくなるほど良い式だった。十数年前の話し。二人の間に... -
学習法・子育てについての記事
合格体験記
息子が通っていた高校から写真のような冊子が送られてきた。かなり分厚い冊子だ。こうしたものを作るのも私立高校だからこそ、なのだろう。でも、ページをめくってみると本当に「役にたつ」ことばかりが書かれている。どんな参考書を使ったか。そしてそれ...