「神奈川の素適な県立高校一覧」の動画
先日、勉強犬先生とつくった「神奈川の素適な県立高校一覧」の動画ですが、電子黒板がちょっと見づらいものだったのであらためて撮り直しました。 神奈川の素適な公立高校一覧 Vol,0 1分54秒 神奈川の素適な公立高校一覧 V…
先日、勉強犬先生とつくった「神奈川の素適な県立高校一覧」の動画ですが、電子黒板がちょっと見づらいものだったのであらためて撮り直しました。 神奈川の素適な公立高校一覧 Vol,0 1分54秒 神奈川の素適な公立高校一覧 V…
昨日は横浜にて「神奈川民間教育協会」主催の「教育シンポジウム」に参加してきました。県教委の教育参事監(学校教育担当)兼指導部長の岡野親さんに来ていただき、県の高校入試のことを中心に様々にお話をうかがいました。 塾側から出…
2019年県立高校入試分析の3回目は「大和西高校」です。 今春入試の募集人数は278名で受験者は361人、欠席者&受験後取り消し者は2人、合格者は278人で倍率は1.29倍でした。1/30の志願時の人数が374人…
一昨日、神奈川全県模試伸学工房 https://www.shingaku-kobo.com さん主催の「特色対策特別セミナー」に出席してきました。その内容をふくめて特色検査について何回かに分けて書こうと思います。 先ずは…
時間があるときにシリーズでmiyajuku周辺県立高校の今春入試の分析をやっていきたいと思っています。まずは「大和高校」です。 今春入試の募集人数は278名で受験者は370人、欠席者は8人、合格者は280人で倍率は1.3…
昨日、神奈川県教委から「令和2年度神奈川県公立高等学校入学者選抜選考基準」が発表になりました。 http://www.pref.kanagawa.jp/docs/dc4/nyusen/nyusen/r2/r2kijun….