勉強会
今日の午前中は、神奈川県私塾協同組合の理事会、総会、勉強会と続きました。勉強会は「神奈川県公立高校入試制度」についての学習会です。K先生を講師にお招きして、現状でわかっていること、これからのことなどを丁寧に説明していただき、質疑応答と続きました。
K先生は、「入学者選抜制度協議会」を全回とも聞きに行かれ、県教委をはじめとした県内教育関係の情勢にも通じている方です。今日は、「入学者選抜制度協議会」が出した「入学者選抜制度の改善について」という報告書をたたき台にして、情勢分析をしていただきました。
霧が晴れたようにいろんなことが腑に落ちてきました。とにかく7月の20日前後に来年度の入試の詳細が発表される時に、新制度の発表があるかどうか、それを待つしかありません。ただ、わかっている範囲の中で塾として手をうてる部分にはどんどん手をつけていくつもりです。
それと、もう一度確認しておきますが、現中3が受験する来春入試は現行制度のままです。昨年に進学重点校になった大和高校や川和高校などが独自入試をおこなうかどうかは7月を待たないとはっきりしません。しかし、情勢を分析するかぎり、実施はされないと思っておいて良いと思います(大胆な予想ですが)。
とにかくキーワードは「言語活動」です。学習塾として「言語活動」をどのように指導の中に取り入れていくか、大きな課題としっかりと取り組んでいきたいと考えています。といっても、こうしたことはスピードも重要です。ブログなどを通じて、どんどんと「新しい取り組み」について報告できるようにしたいです。
ご期待下さい。