miyajuku– Author –
miyajuku
-
お薦めの参考書・本
読書について
私はいわゆる「ハゥ・トゥー本」というのは読まない。「英語○○法」やら「驚異の実績△△」やら「こうすれば出来る◇◇」なんて本だ。まぁ、PCの操作法ならわからないでもないが、生き方や受験や就活に関して、こうした本を読むことに意義を認められない。それ... -
塾の毎日についての記事
2人の中2生
中2の△△君。中1の秋に体験授業を受けに来たが、どうしても塾には行きたくない、という本人の希望が強くて入塾には到らなかった。その時は、ほとんどお母さんの意思としてmiyajukuに連れてこられた、といった様子だった。その後、定期試験でお母さんと約束... -
塾の毎日についての記事
高校1年生の分岐点
高校1年生の最初の定期試験が終わった。ほとんどの高校では、中学と違ってクラス順位や学年順位を出している。入学から3か月。ここが高1生たちのひとつの大きな「分かれ道」になると私は思っている。たとえば、県立△△高校に進学した○○君。今度の定期試験の... -
広く教育についての記事
晴れの日曜日
良い天気の日曜日でしたそんな中、弟の家族といっしょに鎌倉散歩に行ってきました。弟の子供たちはロンドン生まれで「イギリス英語」を母語としています。1年ほど前から日本で暮らし始めました。そんな子供たちに鎌倉を案内するのと、私の娘の英会話力アッ... -
学習法・子育てについての記事
厚みのある学力
土曜日の午前中は私立受験クラスの理科と社会の授業。理科は「浮力」、社会は「戦後の国際紛争と核問題」について。浮力ではつぎのような問題を理解させるのが目標になる。1 金属球の体積は?2 金属球の1立方センチあたりの重さは?3 図3の台ばかりの ? ... -
高校入試に関する記事
試験範囲について思うこと
M中の中間試験は17日からだ。中2の数学の範囲は「文字の式」と「連立方程式の解き方と応用」となっている。昨日の段階で生徒に聞いたところ、「文字の式の応用」に学校の授業は入ったばかりだという。テストまであと十数日だから、数学の授業は4回から5回... -
学習法・子育てについての記事
やる気のない子への指導法
高3の△△子が、今回の学校のテストで英語がクラスで3位だったとうれしそうに報告してきた。彼女は、小5から中1まで在籍し、家庭の都合で辞めたのだが、私立の進学校に進学した高1からまた戻ってきた生徒だ。2度ともお母さんの意思でmiyajukuに入塾した、と... -
広く教育についての記事
鳩山総理、ご苦労様でした。
ちょっと疲れがたまっていたので、ゆっくりと家を出ることにして遅い朝食を食べていた。テレビをつけるとちょうど鳩山総理の辞任演説をやっていた。良い演説だった。正直、もう少し頑張って欲しかったが、しかたがなかったのだろう。ご苦労様でしたと言い... -
広く教育についての記事
子供手当
6月になりました。子供手当が支給されるそうです。私のところはすでに大学生ですから支給されませんが、ほとんどの塾生のご家庭には支給されることになるのでしょう。ネガティブキャンペーンが目立つマスコミは、この子供手当がムダになりそうだ、制度的に... -
高校入試に関する記事
インターンシップ
電車にはまだまだ就活姿の大学3年生の姿があります。各企業は「総合職」の採用の後に「一般職」の採用をおこなうのと、2回目、3回目の採用をおこなう企業もあるようです。それでも、息子の通う大学の同じ学科の学生で、大学院に進まないで就活をしていた14... -
塾の毎日についての記事
今日は1日試験対策です
今日はT中の試験対策授業。明日の社会、数学、国語を中心に学習します。中1は7時間近くも勉強するのは初めてでしょう。集中できるように映像授業や一斉授業や演習を組み合わせて「あきさせず」にやっていきます。彼ら、彼女らにとっては、「教えられたこと... -
塾の毎日についての記事
夏のチラシです
夏のチラシです。といっても、オモテ面が出来ただけですがいつものように、地元の私立中学、高校さんと神奈川県の学習塾(協同組合の加盟塾)との共同広告です。ウラ面がmiyajukuの夏の講習のお知らせになります。こちらはまだ原稿はひとつも出来ていませ...