中2の生徒たちへ

中2数学の「一次関数」は数学が不得意な生徒にとっては鬼門だ。一つの事が様々な意味を持つともういけない。何が何だかわからなくなってしまう。さらに場合分けをしなければならないともう頭がぐちゃぐちゃになっていく。

数学なんか出来なくても生きていける、と生徒は捨てぜりふをはく。確かに生きてはいける。でも、より良く生きていけるかは疑問だ。

世の中にはある事象が様々な意味を持つことなどたくさんある。y=ax+bのレベルでつまずいていたら、それらの事象を自分の力で整理し、自分のために役立てることなど不可能だ。

まずは面倒がらないこと。根気よく、表にしたり、絵にしたり、言葉にしたり、グラフにしたり、そんな作業を丁寧にやろうとすることだ。

面倒がっていてはいつまでたっても出来るようにはならない。

昨日の授業ではきつく言ったが、今日の日のために夏の暑い日からたくさんの問題をやってきたんじゃないか。

いいか、青○、前○、佐○、若○・・・

「わからない」という前に、ノートやワークを確認しろ。とにかく自分の力で解く努力を怠るな!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次