国立の中学と県立の高校で一貫校が出来る

今朝の新聞にこんなニュースが載っていた。全国紙にも掲載されたのでお読みになった方も多いだろう。

中高一貫教育がある意味でブームになっている中、国立の中学校と県立の高校が連携してのものが出来るという。さらに国立大学への優先入学枠までも、という話になると「小・中・高・大」という連携構想だ。しかも、光陵高校は県の進学重点校でもあり、ここのところ進学実績も伸ばしてきている県立高校だ。横浜国大もそう簡単に入学できる大学ではない。インパクトは大きい。光陵高校の今春の志願者はとても多かったが、来春はさらに志願を集めるのは間違いないし、横浜国大附属の小学校、中学校への志願者も激増するだろう。

このニュースを見てふたつの事を思った。ひとつは、思いの外に県教委の「公立高校復権への意思」が強そうだと言うこと。ふたつは「静かに、静かに、そして急速に、公教育の二極化」が進行している、ということだ。

上手に公教育を利用すれば、私学以上の教育を受けられる体制が急速に整いつつあるのかもしれない。ただし、それは一部の「出来る子供」たちのためであって、学校に無理難題をふつかけるレベルの親を持つ子供達は排除されている。

教育を取りまく状況は急速に動き始めているようだ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次