指針

今日は、お母さん方との面談が続いている。

中学生を対象とした学習塾は、子供に勉強だけ教えていれば良いとは私は考えていない。正直、学校の勉強など塾に来なくたって理解は出来る。かえって来ない方が、自主性が身について良い、と言えなくもない。それならば、中学生にとっての学習塾の役割は何だろうか? 高い授業料をいただいて何をサービスとして提供できるのだろうか? いつもそんなことを考えている。

それは「指針」だと思う。

子供を育てることってとっても大変だ。真剣に子供と対すれば、対するほど、いろんな疑問がわいてくる。どうして良いか分からないことだらけになってくる。自分がやっていることが正しいのかどうか、誰かに聞いてもらいたい。そんな疑問に、答えまでには至らないが、解決の糸口を見つけられるような「指針」を提示できれば、それが学習塾の大きな役割だと考えている。

少なくともmiyajukuはそうあろうとしている。

中学入試や高校入試、大学入試を通して、子供たちに成長してもらいたい。もちろん結果も大切だが、それ以上に、そうした受験を通じて、生きる力を学んでもらいたい。どんな親だって、そう考えている。でも、自分は受験の専門家ではない。誰かに処方箋をもらいたい。

そんな期待に応えられる塾でありたい。

お母さん方には、受験を通して、子供たちといっぱいふれあってもらいたい。いっぱい話をしてもらいたい。いっしょになって、いっぱい考えてもらいたい。せっかくさずかった子供です。愛情をどれだけ注いでも注ぎ足りない大切な子供です。だからこそ、受験というテーマを、いっしょになって楽しんじっやてもらいたい。それが私の本音です。

そのための援助者でありたい、そう思っています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次