御嶽山の紅葉
11月3日は文化の日です。娘の誕生日ですが、親と過ごすのではなく、友達や彼氏といっしょにいる歳ですよね
ということで、妻と二人で御嶽山にハイキングに行ってきました。藤沢からはちょっと遠いのですが、たまには奥多摩も良いだろう、とでかけたのですが・・・

小田急線→横浜線→八高線→青梅線と乗り換えが続いて疲れてしまい、やっと御嶽の駅に着いたらとにかくすごい人。バスを待ち、ケーブルカーを待ち、としているうちに歩く気力がなくなっていました。
ということで、御嶽神社にお参りをして、長尾平というところでお昼を食べて、ケーブルカーに乗らずに坂道を下って戻ってきました。それでも、山の上の方ではすでに木々は紅葉していて、久し振りの山の空気とともに気持ちの良いハイキングをすることが出来ました。
御嶽の駅で大きなマットを背負った若者たちをたくさんみかけました。何をする人たちなのだろうか、と不思議に思ったのですが、ボルダリングのゲレンデになっているのですね。ボルダリングというのは、岩をよじ登るスポーツなのですが、落ちたときのために下にマットをひくのです。楽しそうでした。やってみたいなぁ
ボルダリングの動画が ここ にたくさんアップされていました。お金をかけないこうした遊びが私は大好きです。