中学生の英語の教科書

中学生の英語の授業は教科書レッスン2に入っている。教科書改訂があってボリュームアップした英語の教科書は想像以上に手強い。

とにかく語彙数が多い。英単語に限らず、連語が数多く出てくる。これらを覚えるだけでも大変なのに、1ページに出てくる英文の量が多くなっている。生徒たちも「何コレ、長い!」とぴっくりしている。いつも利用している English Note に1ページ分の英文を写しきれない。単語も書ききれない。

わかっていたことだが、やはり授業をはじめてみないことには実感できないことがたくさんあった。英語にかける授業時間数を増やす必要があると同時に、英単語や連語、さまざまな表現を覚え込ませるシステムをしっかりと作らなければならない。

さて、学校ではこの新しい英語の教科書をつかってどんな授業が進んでいくのだろうか。今までと同じようにやっていると、いつまでたっても先に進んでいかない、といったことがおこりそうだ。こちらの様子もみながら授業の組み立てを考えないとダメだ。

英語だけでもこんな調子だから、とんでもなくボリュームアップした理科や社会がどうなるのか。今年はいろんな意味でダメ出しを多くしながら前に進めていくしかないだろう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次