miyajuku 塾長 ブログ
-
コロナウィルスへの対応
中体連、高体連の大会が中止になるということです。
中体連や高体連の夏の大会が今年は中止になるということです。中3生、高3生にとっては、最後のパフォーマンスの場が失われてしまうことになり、とても残念な思いをしていることでしょう。部活の顧問の先生には、生徒たちの心のケアを切にお願いしたいとこ... -
コロナウィルスへの対応
ご自宅のWi-Fiの環境のちょっとした見直しについて
オンラインでの授業に切り替えて2ヶ月が経とうとしています。保護者の皆さまのご協力のおかげでスムーズに移行でき、順調に授業を進めることができています。授業の最後には必ずアンケートをとっているのですが、まだ、授業中に映像や音声が途切れる、とい... -
塾の毎日についての記事
ZOOMのブレイクアウト機能
今日の午前中は「小学生の算数塾」の授業。3つのグループに分けてZOOMのブレイクアウトルーム機能を使って指導です。ブレイクアウトルーム機能というのは、小部屋をつくって、指導者がその小部屋を行き来して指導できるような仕組みです。 メインのPCを操... -
塾の毎日についての記事
高3生の学習プランニング
いくつかの大学ではオンラインでの授業が開始されています。明治学院大ではオンラインの環境整備費として生徒に一律5万円を配るとのこと。 神奈川県や各市町村でもやろうと思えばできるのではないでしょうか。持ち運び可能なWiFiルーターなど数千円です。... -
塾の毎日についての記事
問題集をやらせるだけでテストをするという課題はやめて欲しいです。
今日の授業の様子です。 新高1のF君からSOSが入りました。学校から宿題が送られてきてテストを提出しなければならないのだが全くわからない、ということでした。わたしは授業で手が空いてなかったので、S先生にお願いしてZOOMで個人指導をしてもらいました... -
塾の毎日についての記事
たくさんの塾の先生方に向けてお話しさせていただきました。
今日は授業の合間を縫って「スタプラさん主催のオンライン情報共有会」で、100人以上の各地の塾の先生方に向けてお話をさせていただきました。 こんな時です。同業者の先生方に少しでもお役に立てたらと思って引き受けたことです。同時に、その塾に通わ... -
塾の毎日についての記事
ZOOMを使ってのキャリア教育
今日は親しくさせていただいてる「成績Ap」の帆足先生にお願いして、中3生にグループディスカッションを中心としたキャリア教育をやっていただきました。外部の先生に授業をお願いすると、子どもたちにはちょっとした緊張感が生まれます。確かに、自塾の生... -
塾の毎日についての記事
Studyplus for School Award 2020
Studyplus for School Award 2020 を受賞しました。 「Studyplus for School Awardとは」 少子化・採用難・地域格差という社会課題が広がる中で、未来の教育の在り方・先生の新しい働き方に果敢に挑戦する教育機関を表彰するものです。今回は「高校生部門... -
塾の毎日についての記事
お家クエスト
長い学校休業が続きます。子どもたちが家にいる時間が長くなっています。学習塾ですから第一義の役割としては子どもたちの学力を守ること、向上させることです。でも、学習塾といえども子どもたちの教育の一端を担っているはずです。点数を上げることだけ... -
塾の毎日についての記事
4月13日(月)の授業
4月13日(月)の授業です。 9時30分〜正午 中3生 理科、数学、英語 イオン、平方根の乗法、現在完了形 9時30分〜正午 高1生 英語 5文型 13時〜15時30分 中2生 数学、英語 連立方程式、未来形 16時〜18時30分 受験クラス小6生 国語、算数 物語文... -
塾の毎日についての記事
4月11日の授業と高校生のクラスへの対応について
今日は、9時30分から「中3の理科と社会」と「高3の英語リーディング」のオンラインでの授業でした。 miyajukuの授業は、ふだんから電子黒板で NHK for SCHOOL などをつかって実験の映像などをまじえておこなっています。ZOOMを使っての授業でも同じです。... -
塾の毎日についての記事
Google Classroomを導入することとしました。
今日も山積みの仕事とズームの授業でした。今日の授業は「小学生の算数塾」「新中1数学と英語」「新高2英語」でした。小学生と新中1生ははじめてのオンライン授業。つながらなかったり、途中で切れたり、といったトラブルはしかたがありません。1ヶ月の長...