北アルプス 三俣蓮華岳周辺への山行

久しぶりの山の写真です。
今年の夏も北アルプスを歩いてきました。
台風の影響などもあって、8月半ばの山行は散々でしたが、8月末の三俣蓮華岳への山行は天候に恵まれて気持ちの良いものになりました。

山にはひとつひとつ「貌(かお)」があります。しかも、季節によって、時刻によって、その表情は変化します。よい山に出会うと本当に涙が流れてくるものです。
ありがとうって心から言いたくなります。
今回の北アルプスでは「鷲羽岳」という山の姿が良かったです。わたしはまだ登ったことがないので、いつか必ず登りたいと思っています。

三俣蓮華岳も良かったです。どこまでも続く稜線をいつまでも歩きたくなりました。
ライチョウにも出会えました。お母さんと5羽のヒナたちでした。雪深い冬を無事に越して、来春には大人になっていって欲しいですね。

ここ ↓ にもう少し写真があります。
山と季節の写真 https://tanzawa77.tumblr.com
instagram https://www.instagram.com/tanzawa_77/