主語を抹殺した男

みなさんは、学校で学ぶ文法に疑問を持ったことはありませんか? ちょっと専門的な話になってしまうかもしれませんが、今の学校文法は「橋本文法」といって橋本進吉という東大の学者が構築したものなのです。

この橋本文法はあきらかに「英語」の文法体系に引きずられて出来上がっています。本来の日本語の体系に根ざさない、「第2英文法」としての発想から作られています。その最たるものが「主語」の概念です。そもそも日本語には主語はあるのでしょうか。

実は、日本語の文法体系には「学校文法」である橋本文法以外にもいくつかあるのです。そして、主語を抹殺することに、日本語文法を英語の呪縛から解き放つことに一生を捧げた文法学者が「三上章」という人物なのです。

写真の本はその三上章の評伝です。実におもしろく出来ています。英語を学ぶ上でも、日本語への理解はとても重要です。この本を読むことで「目からうろこが落ちる」といった体験をすることが出来るのではないでしょうか。

とてもお薦めの本です。是非ともご一読ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次