縁切り寺 2007 6/10 広く教育についての記事 2007年6月10日 大宮塾長さんからいただいたコメントの「縁切り寺」の歌詞です。これは1976年にバンバンが歌ってヒットしましたが、もともとは「さだまさし」の作詞、作曲で彼が所属していたグレープというグループのアルバムに収録されていたものでした。私たちの年代にはある意味「思い入れ」のある方が多い曲かもしれません。私にも「あわい思いで」がある曲です。 ちなみに縁切り寺とは北鎌倉にある「東慶寺」を指し、江戸時代には寺内に駆け込んだ女性は3年間修行すれば夫と離縁することができた。 そのため「縁切り寺」「駆け込み寺」の名でも知られている寺です。 【背景写真は、今日撮った「明月院」の花菖蒲です。】 ホームへもどる 学習相談はこちら 広く教育についての記事 よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 明月院の紫陽花 試験の日程 この記事を書いた人 miyajuku 関連記事 🎓中学校の評定のつき方 ― 絶対評価とは?定期試験はどのくらい関係するの? ― 2025年10月18日 生成AIのこれから その1 2024年5月8日 ChatGPTについて ② 2023年3月31日 ChatGPTについて ① 2023年3月31日 読解力をつけるには 2022年11月18日 小中学校の評定がどのようにつけられているのか 2022年6月11日 中学の定期試験 合計点ではなく観点別の得点に注目したい! 2022年6月10日 新高1は9年振りの指導要領改訂の学年 2022年3月9日