山の高さが変わる
山の高さが変わるとのこと。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140326-00000025-asahi-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140326-00000025-asahi-soci
普通の方には「へぇ、そうなんだ」で終わってしまうニュースですが、山登りをする私にとってはかなり興味をそそられる話です
1 富士山 3775.6メートル
2 北岳 3193.2メートル
3 奥穂高岳 3190メートル
3 間ノ岳 3190メートル
5 槍ヶ岳 3180メートル
6 悪沢岳 3141メートル
7 赤石岳 3120.1メートル
8 涸沢岳 3110メートル
9 北穂高岳 3106メートル
10 大喰岳 3101メートル
今回は87もの山の高さが変わるとのこと。しかも4月1日付けで・・ 山もたいへんですね。人間の都合で「山の格」が変えられるわけですから。ちょっと前ですが、間ノ岳に登ったときの写真です。
この山の高さの表記が変わるんですね、バカな私は、その新しい表記を写真におさめるために今年の夏にでも登ろうかな、と考えはじめています しばらく南アルプスの南部の山々に入っていませんし。
そんなことより、大事なことです。今回の山の高さの変更は、新しい2万5千分の1の地形図が発行されるからのことです。小、中学生は国土交通省の国土地理院のページを見ておいてください。http://www.gsi.go.jp/chizuhensyu/chikeizu20130905.html
カラフルになりますね。入試の問題もカラーになるのでしょうか。