県立S南高校

それにしても、こうした友達との呑み会はとにかく楽しい。心の底から笑える。昨晩もとにかく愉快な呑み会だった。会ったとたんに30年前に時間が戻って話が弾む。それだけ濃密な時間を過ごしたのだろう。
さて、延期になった体育祭だが、先ほどちらっとのぞいてきた。実は、私の娘が今春からこの高校に通っている。体育祭は県立S南高校の名物だ。
体育祭とはいうものの、最大のイベントは「仮装」だ。縦割りで1年から3年までが8色に分かれて競う。衣装、小道具、大道具、音楽、すべてが手作りで、10分間の演技をする。また、バックボードといって二十数枚のベニヤ板に色ごとに絵を描く。そんなこんなを観客に採点してもらうのだ。
30年前の私たちもこの体育祭に青春のすべてをぶつけたものだ。時代は変わってもそこに流れている空気は同じだった。娘がそうした時間の中にいることがうれしかった。きっと30年経っても仲間と楽しくこの体育祭の話題で盛り上がれるはずだ。