新しい携帯端末

私は、どうもあの携帯電話の「あいうえお順キー配列」が苦手でしょうがない。先日、ぶらりと入った家電量販店でこの携帯機を見つけた。写真でおわかりのように、小さいがJIS配列のキーボードが付属している。しかも、ATOKが付属しているので日本語変換もさくさくといく。しかも、Windowsモバイルが動くので、WORDやEXCELのデータも閲覧が可能だ。
基本的にはPHSなので、128kのスピードしか出ないからちょっと速度的には不満だが、何よりもあの「あいうえお順キー配列」から解放される事が優先だ。
何でこうした端末をauやdocomoは出さないのだろうか。それとも誰もがあの「あいうえお順キー配列」に満足しているのだろうか。