しっかりと、確実に

何度か書いていることだが、定期試験への取り組みは「しっかりと、確実に」が大原則だ。高得点をとる生徒は決して急がない。ミスの多い生徒は急ぐ。もう終わったの、というスピードで問題を解いてしまう。しかも、解いたことに満足してしまい、答え合わせをしても○と×をつけるだけ、ということになる。

定期試験で満点をとる生徒は、問題を解いていても1ページをカンペキに仕上げようとする。カンペキにするには、問題をしっかりと読み、読み落としがないかをつねに注意し、字を丁寧に書いて解答する。出来ない生徒はとにかく問題を読まない。半分も読んだところで独り合点して解答していく。そしてミスをぽろぽろとする。字もきたない。

定期試験の得点の「差」は実力ではない。試験に対するこうした「姿勢」の「差」が得点の違いになっている。そのことをしっかりとわかって欲しい。わからないままに試験にのぞんでも、結局は何も変わらないままで終わってしまう。せっかく時間をかけて勉強をしても、結果は変わらないのではもったいなさ過ぎる。

しっかりと、確実に

そんなことわかっているよ、という生徒ほど実はわかっていない。試験にのぞむとき、まずは背筋をピンと伸ばし、姿勢を正すところからスタートしよう。何事も形からだ。形が崩れていてはミスがうまれる。とにかく時間をかけて丁寧に試験に対して欲しい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次