miyajuku 塾長 ブログ
-
塾の毎日についての記事
今日の算数塾のようす
小学生の算数塾ではe-bordを導入に使っています。小学生に映像授業を使うのはなかなか難しいのですが、e-bordはつぎの2点で優れています。 ①授業が短く刻まれている ②確認のテストが必ずある たとえば「比例のグラフ」の部分の導入にe-bordを利用すると... -
高校入試に関する記事
神奈川県公立高校入試問題 国語 2021年 傾向と分析
今日は2021年2月に実施された「神奈川県公立高校入試問題国語」の設問ごとの出題分析です。%は県教委発表の合格者の正答率です。 問1 漢字、語句、俳句 漢字の読みが4問(挨拶/99.6% 掌握/58.0% 惜別/38.7% 遂げる/83.6%)同音異義語、同訓異字の漢... -
内部の方へのお知らせ
miyajuku 子育てするお母さん応援企画
東大生2人の母が伝える「子どものやる気を引き出す」 オンラインセミナー 子どもの顔を見ると、「勉強しなさい!」とついつい怒ってしまうお母さまへ。親が怒る→子どもがやる気なくす→勉強しない→成績が下がる。という負のループをそろそろ終わりにしたい... -
塾の毎日についての記事
10分良書作文コンクール 生徒の作品② 小学生の部 優秀賞
「10分良書作文コンクール」にmiyajukuから入賞した生徒たちの作品を載せていきます。簡単にどこが良かったのか、こうすればもっと良くなる、というわたしのコメントも書いていきます。作文を書いた本人だけでなく、友だちの作文を読んで、その他の生徒た... -
塾の毎日についての記事
24日は「作文コンクール」の表彰式です
24日に「作文コンクール」の表彰式とセミナーを「リアル+ネット」で実施するのですが、今日は朝からそのリハーサルでした。全国の塾をつなぎながら、できるだけリアル感を出しつつ大過なく表彰式とセミナーを実施するにはかなり気をつかいます。 基本はい... -
いい旅・季節の写真
秋の山
火打山 2,462㍍ という新潟県の山に登ってきました。コロナ禍の中で県をまたいで山登りに行くことを自粛していたので今年初めての本格的な登山でした。小屋泊まりはやめて久しぶりにテントをかついでの登山になりました。 この山は高谷池湿原、天狗の庭... -
塾の毎日についての記事
10分良書作文コンクール 生徒の作品① 小学生の部最優秀賞
「10分良書作文コンクール」にmiyajukuから入賞した生徒たちの作品を載せていこうと思います。簡単にどこが良かったのか、こうすればもっと良くなる、というわたしのコメントも書いていきます。作文を書いた本人だけでなく、友だちの作文を読んで、その他... -
塾の毎日についての記事
10分良書作文コンクール選考結果と表彰式のお知らせ
【宮崎教室からの入賞者】 小学生の部 最優秀賞 江口陽菜乃「ユーチューブを見る時に大切なこと」 小学生の部 優秀賞 新田結衣「石垣が大好き!」 小学生の部 入賞 坂井日咲「魚とり」 森岡愛里「相談することの大切さ」 中学生... -
大学入試に関する記事
多様な大学入試の方法
今年の当教室の高3生は、全員が何らかの形での推薦制度で合格が決まりそうです。 30年以上の指導の中で2回目ぐらいになります。みんな第1志望の学校なので、それはそれで良いことだと思います。はっきりした結果は今月末から来月にかけてなのでそれまで... -
お薦めの参考書・本
小学生の国語授業での「要約」
小学生の国語の授業では月ごとに課題図書をもうけて要約をさせている。課題図書は「小説」と「説明的文章」を交互に指定している。 今月は「家族シアター/辻村深月著 https://amzn.to/3m8ujEI 」 7つの短編が集まった1冊 個人的に好きなのは「タマシイム・... -
塾の毎日についての記事
10分良書作文コンクール 1次審査終わる
先日もお知らせした「10分良書作文コンクール」 https://miyajuku.com/essaycontest/ ですが、先週の水曜日に1次審査をおこない、そこを通過した作品を著者の小池先生に送りました。小池先生の方でじっくりと2週間ほどかけて最終審査をおこなっていただ... -
時事問題
中学生9月定期試験社会時事問題10問
1 2024年から使用が開始される10000円札の印刷が9月1日からはじまりました。この10000円札の肖像には明治から昭和にかけて活躍した実業家の( )が採用されています。 2 9月1日にマイナンバーカードなどの活用、行政の( )化、などを目的として(...