miyajuku 塾長 ブログ
-
夏の講習(前期)で使うテキスト
夏の講習(前期)で使うテキストを考えている。中学生→英語は秋の英検対策と1学期で学習した文法内容の復習と、これから学習する文法内容の予習。したがって、使用テキストは通常の文法演習問題集(マイクリア)と夏講習用に英検の問題集(旺文社のもの)... -
経営者の顔
今朝は早くに経理をお願いしている方と打ち合わせをする。miyajukuは有限会社組織になっていて、4月末が決算となっている。今月末までに法人税、消費税等を支払わねばならない。こういうときは経営者の顔になる。といっても、経営の才覚はあまりない。今回... -
夏の計画
いやぁ、疲れがたまってます。とりあえず、今日で中学生の試験対策が一段落したので落ち着くでしょうが(^_^;)先週末にMr.Hotcake先生から電話をいただいた。この夏、北アを歩いた後で先生と呑むお約束をしている。そのお電話だった。ブログで知り合った塾... -
堺雅人
テレビはほとんど見ないのだが、日曜の大河ドラマだけはとくに用事がない時は家族全員で見る、という習慣が我が家にはある。今年の大河は「篤姫」だが、世間の評判も良いらしく、20パーセント以上の視聴率が続いているとのこと。最近は25パーセント越えも... -
絶対評価
画像は当教室に多くの生徒が通っているT中学の今回の定期試験の得点分布だ。90点以上が全体の1/3の100人近くになっている。私はこの分布図を見る度に考える。今さらながら学校の成績は「絶対評価」ということが前提になってつけられているのだ、ということ... -
お昼休憩中
思った以上に対策は順調に進んでいる。中1生は準備したプリントがすべて終わったので、急いで追加のプリントを「スーパー学習システム」で作成中。午後は「音楽」の対策から。これでも、ピアノの教本で「ブルクミューラー」ぐらいは弾ける(^^)/ といって... -
モチベーショントーク
今日は朝からM中、相模原方面の中学の試験対策授業。お昼をはさんで1日の対策になる。わたし自身がちょっとつらい。とりあえず今日で日曜の試験対策授業は終わる。がんばんぺぇ(^_^;)昨晩の中3の授業では、ひとりひとりと話をしてから全体に対してモチベ... -
小6受験クラスのお母様方へ。
今日の月例テストの結果は、答案用紙をコピーして返却してあります。次回までに間違い直しをしてくるのが宿題です。その際、どうしてこんなに出来なかったの、と怒らないようにお願いします。本人たちも一所懸命にはやっています。それでも結果が出ないと... -
公立中高一貫校適性検査模試
今朝は「公立中高一貫校適性検査模試」からスタート。4人の小6生が挑戦している。どういう問題なのかイメージを持ってもらうために最初の問題をjpegの画像で貼り付けておいた。資料1は、陸と海への降水量を100としたとき、海、陸、空の間で水がどのくらい... -
お母さん自慢
小6の男の子たちがお母さん自慢をしていた。「オレのかあちゃんはこわいぞぉ」「オレのかあちゃんもこわいぞぉ。何しろ鬼よりこわいんだから」「それなら、オレのかあちゃんはゴジラよりこわいぞぉ。いつもウォー、ウォーってほえてるんだから」「それなら... -
県立高校の学校説明会
今日の午前中も面談が続く。中2の○○君は学校の成績も良く、実力もある。私はこんな話をお母さんにした。「今年の夏は、高校見学に積極的に出かけてください。今は、県立高校も学校見学会や学校説明会を積極的に開いています。」「お母さんの世代は、県立高... -
今週のアエラ
今週号の「アエラ」は読みごたえがある。分子生物学者の福岡伸一さんの記事が読みたくて買ったのだが、あの秋葉事件を追いかけた特集も内容が濃かった。私としては、あの事件について自分なりに納得できるまで考えたいと思っている。「アエラ」では、あの...