広く教育についての記事– category –
-
広く教育についての記事
早稲田大学の入試改革が示唆する2020年度以降の大学入試について
2020年の大学入試改革。 ある意味、国公立大学の入試がどうなろうと、ほとんどの子どもたちにとってはたいして関係ありません。なぜなら、多くの生徒は私立大学に進学するからです。 そして、その私大の入試が、2020年をさかいに「劇的にかわる」ことが予... -
広く教育についての記事
数学や理科を勉強しても何の役に立つの? その3
数学や理科を勉強しても何の役に立つの? その3 です。 その1 → https://miyajuku.com/miyajuku_blog/20180522/ その2 → https://miyajuku.com/miyajuku_blog/20180524/ 教科書が読めないとはどういうことなのでしょう。それに関しては https://miyaj... -
広く教育についての記事
「ポートフォリオ」 新しい学びのスタイル
「ポートフォリオ」という言葉をご存じですか? 小中高校生のお子さんをお持ちの保護者の方、とくにお母さんは、これからの子どもたちのためにこうした言葉をしっかりと理解しておきたいです。 「ポートフォリオ」というのは簡単に言うと「書類入れ」のよう... -
広く教育についての記事
数学や理科を勉強しても何の役に立つの? その2
数学や理科を勉強しても何の役に立つの? のその2です。 前の記事は ここ です。 かつて、大学に進学することで仕事や出世は確保されていました。しかも、大学でなにを学んだかではなく、どこの大学に合格したのか、といったところで将来が決まっていたの... -
広く教育についての記事
日大のアメフト部の事件は、日本の部活動のもつ「根っこ」の問題につながる
日本大学のアメリカンフットボール部の問題。録画ですが、反則を犯した学生の会見を見ました。皆さんも思ったことでしょうが、20歳の学生にしてはしっかりとした対応でした。彼の人柄のまじめさ、誠実さというのが見るものすべてに伝わったのだろうと思い... -
広く教育についての記事
数学や理科を勉強しても何の役に立つの? その1
よく子どもたちが口にする言葉です。 数学や理科なんか勉強したって何の役にも立たない。 それを聞いたときにお父さん、お母さんはなんて答えますか? 確かに、理科の化学式を覚えたからって科学者になるわけではありません。社会の歴史の年号も、それを知... -
広く教育についての記事
「勉強垢」という言葉を知っていますか?
「勉強垢」という言葉をどのぐらいの方が知っているのでしょう。正直、わたしは今日まで知りませんでした。高校生の指導をしている立場としてはちょっとダメですね(^_^;) 簡単に言うと、「勉強垢」というのはTwitterの勉強用アカウントのことです。... -
広く教育についての記事
子どもたちの将来をほぼ正確にうらなう一問 その3
「子どもたちの将来をほぼ正確にうらなう一問」その3です。 「AI vs. 教科書が読めない子どもたち 新井紀子著」には、「東ロボくん」というAI(人工知能)搭載のロボットを東京大学の入試に挑戦するプロジェクトと並行して、AIと否応なく共存していかねばな... -
広く教育についての記事
子どもたちの将来をほぼ正確にうらなう一問 その2
昨日の問題は見ていただけたでしょうか。 著者は2011年に全国のさまざまな大学生6000人に対して学力調査を実施しています。48大学90クラス。大学受験を終えたばかりの1年生です。その時の5題のうちの1題が昨日の問題でした。 この問題のレベルは、ちょうど... -
広く教育についての記事
子どもたちの将来をほぼ正確にうらなう一問 その1
中、高生のお子さんをお持ちの方は、是非とも次の問題をお子さんと一緒に考えてみてください。大学生、大人の方にも考えていただきたいです。 問題 偶数と奇数を足すと、答えはどうなるでしょうか。次の選択肢のうち正しいものに○を記入し、そう なる理... -
広く教育についての記事
「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」がユネスコの世界文化遺産に登録
昨日まで、4泊5日で九州の平戸、上五島の教会群を見て回ってきました。そんな中、今朝のニュースで「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」がユネスコの世界文化遺産登録にふさわしいという勧告が出たというニュースが届きました。素直に「おめでとう... -
広く教育についての記事
現小6が高校生になるときから高校の指導要領が大きく変わります。
高校の指導要領が大きく変わるのをご存じですか? もっともまとまって解説しているサイトは http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/290507.html です。詳細を知りたい方は是非ともお読みになってください。 指導要領というのは、学校で子どもたちが学ぶ...