塾の毎日についての記事– category –
-
塾の毎日についての記事
今日は九州の佐賀の塾の先生がmiyajukuにお越しになっています
今日は九州の佐賀の塾の先生がmiyajukuにお越しになっています。佐賀県の多久市と小城市にある学習塾「南里英語塾 http://www.nanri-english.com」の先生です。佐賀県がどこにあるのか、ましてや、多久市がどこにあるのか知らない方が多いでしょうから地... -
塾の毎日についての記事
今日は終日、中学生の試験対策です
今日は1日かけて中学生の定期試験対策です。 いつものことですが、わたしは自習は大嫌いです。 というよりも、自習ができる子どもに育てることが学習塾の役割だと思っています。ということは、今の段階で自習ができる生徒はいないということです。 ですか... -
塾の毎日についての記事
マレーシアとネットでつないでのプログラミングでの 日本VSマレーシア のワールドカップ
今日は盛りだくさんの土曜日でした。 午前中は「ゲームプログラミング」の体験会と「マレーシアとネットでつないでのプログラミングでの 日本VSマレーシア のワールドカップ」でした。 「ゲームプログラミング」については稿を改めるとして、「マレーシア... -
塾の毎日についての記事
期末試験に出題されそうな時事問題について
相も変わらず、定期試験の社会の範囲に「時事問題」というのがあります。試験の範囲表には「ニュースをよく見ておくこと」といった命令調の言葉が。世間を知らない中1の男の子は、「今日、家に帰ってからテレビのニュースを見なくちゃ」と言っていました。... -
塾の毎日についての記事
小田原で塾長会でした。いくつになっても勉強です。
昨日は、小田原に県内の(一部県外の)塾長たちが集まっての塾長会でした。 神奈川県には3つの大手塾があって、どうしても生徒はそうした大手塾に集中しがちです。さらに、FCの個別指導塾は星の数ほどあります。また、それらの塾の中には「無料講習」を繰り... -
塾の毎日についての記事
どんな場合でも「自分の進路は自分で決める」ことだ
昨晩、授業後に高3の△△子と話し合い。細かいことはここには書けないが、わたしが彼女に強く繰り返したのは、自分の進路は自分で決めろ、ということだ。それは、△△子のあるひと言にわたしが反応したからだ。 部活をやめられない。 部活をやめられない、とい... -
塾の毎日についての記事
神奈川県私塾協同組合
今日の午前中は「神奈川県私塾協同組合 https://ejuku.sakura.ne.jp/kumiai/ 」の総会でした。 漁業協同組合とか農業協同組合というのは皆さんもご存知かと思います。それぞれの業界の相互扶助団体です。中小企業団体中央会というところに所属していて、... -
塾の毎日についての記事
マレーシアの子どもたちといっしょにプログラミングに挑戦
6月23日(土)にマレーシアとインターネット回線でつなぎ、現地の子どもたちとワークショップをおこないます。基本的には「プログラミング道場」の生徒が参加しますが、miyajukuの他のキッズクラス(そろばん、習字)、小中学生の各クラスに通っている生徒も参... -
塾の毎日についての記事
今日は中学生と高1,高2生の中間試験対策授業です
今日は朝からT中と明日からの週に中間試験のある高1生、高2生の試験対策授業です。 中学生の定期試験対策の特別授業をおこなっている塾はたくさんあるでしょうが、高校生のために試験対策授業をきちんと組んでいる塾は少ないのではないでしょうか。 しかも... -
塾の毎日についての記事
中間試験対策 第1段
今日は朝から1日かけて中間試験対策の授業です。 M中と早い試験日程の高校生です。 高校生も集中してがんばっています。 -
塾の毎日についての記事
高校1年生とっての最初の中間試験の大切さ
昨日は中学生の中間試験が近くなっています、ということについて書きました。同じように、高校生も中間試験が間近になっています。とくに新高1にとっては最初の高校に入学して最初の定期試験です。この中間試験は、高1生にとっては以外と重要な試験にな... -
塾の毎日についての記事
そろそろ中学生は中間試験ですが・・・
中学生はそろそろ中間試験がはじまりますね。 正直、この時期に中間試験をやる意義については、疑問を感じてしまいます。 なぜって、試験の範囲がほとんどないからです。たとえば、中学1年生など、数学は「正負の数の加法まで」、英語は「Lesson1のPart2ま...