隠れキリシタンと江戸時代前半の貿易、捕鯨について

今日も平戸の町です。

朝の温泉に入り、旅館の裏の公園に。ザビエルが最初に建てた教会の跡があり、その奥に「三浦按針」のお墓があります。また、平戸で亡くなったイギリス人やオランダ人の供養碑も。

9時に「田平(たぴら)天主堂」の中を見学させてもらう予約をしていたので車を走らせます。レンガ造りの立派な建物です。中は荘厳な雰囲気で、ステンドグラスが美しかったです。

そこから生月(いきつき)島へ。生月大橋を渡ります。先ずは博物館へ。ここは秀逸でした。捕鯨の歴史。隠れキリシタンの信仰。わかりやすく展示されていました。学芸員のセンスの良さがうかがわれました。隠れキリシタンの信仰についての本を購入。

山田教会へ。ここも細い道をたどって山の上にあります。お昼は港の食堂で「地魚のづけ丼定食」を。あご出汁でお茶漬け風に。もちろんうまかったです。

平戸に戻って、ザビエル教会→平戸城→松浦資料館→オランダ商館跡、とめぐりました。寺院と教会の見える風景が良かったです。朱印船貿易や鎖国前後の様子をもう一度しっかり調べなおしたいです。

夜は「平戸牛」の焼き肉を。サイコーでした。その後、佐世保まで。明日は朝早い高速フェリーで五島の島に渡ります。

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次