miyajuku– Author –
miyajuku
-
高校入試に関する記事
「全国高校 難関私立大学合格力」ランキング・ベスト50【2021年入試版】
「全国高校 難関私立大学合格力」ランキング・ベスト50【2021年入試版】 DIAMOND online https://diamond.jp/articles/-/250358?page=2 より DIAMOND online のランキングです。「早慶上理」「MARCH」への合格者数をもとに難関私大への合格力を数値化... -
高校入試に関する記事
中3生は数学の先取り学習を
先日も話しましたが、中3生の10月の学習は「前に進める」が大事です。例えば「数学」です。miyajuku周辺中学の先日の定期試験の範囲は「2次方程式」まで。ここから「二乗に比例する関数」「相似な図形」「円」「三平方の定理」と大きな単元がいくつも残っ... -
塾の毎日についての記事
プログラミングの授業
miyajukuにはプログラミングの教室があります。卒塾生でエンジニアの児玉先生が担当しています。プロのプログラマーとして銀行のシステム開発などに携わっていた児玉先生のプログラミングの指導を受けられるだけでも価値のある教室になっています。教室は... -
大学入試に関する記事
10月の学習の重要性 高3編
大学入試共通テストまであと3ヶ月。いよいよ入試に向けて仕上げの時期になりました。 この時期は入試過去問演習が中心の勉強スタイルになるはずです。以前も話しましたが、入試過去問演習は「量より質」です。過去問をはじめると「こんな問題もできない」... -
私立中学入試に関する記事
10月の学習の重要性 小6編
私立中学受験を予定している小6生にとってはこの10月はどんな意味を持っているのでしょう。2月1日の試験日まであと116日。夏休みまでに入試に必要な学習はほとんど終えているはずです。ここからは「時間内に自分が受験する学校の問題を解く」ための演習を... -
高校入試に関する記事
10月の学習の重要性 中3編
多くの学校で1学期というか前期というか、中3の区切りとしての成績がそろそろ出る頃でしょう。今年はコロナ禍の所為で、3学期制の学校は2期制のような予定で定期テストが組まれてきました。そして、どの学校も11月の10日前後に最後の定期試験がおこなわれ... -
高校入試に関する記事
高校受験の志望校を決めるにあたって、今の時期にすべきこと。
公立高校、私立高校の学校説明会があちこちではじまっています。ネットを通じての情報しかなかったのが、実際に学校にうかがい、そこで説明を聞くチャンスは大切です。とはいっても、いつもの年と違って、人数制限が設けられていたり、小さな会場での実施... -
高校入試に関する記事
9月のはじめに実施した中3の模試を返却します
9月のはじめに実施した中3の模擬試験がもどってきました。神奈川県の高校入試を扱っている模試の会社は大きく3つあります。「伸学工房 全県模試」「教育開発 神奈川県模試」「新教育 Wもぎ」です。それぞれに特長があり、受験する層にも違いがあります... -
内部の方へのお知らせ
8月末に実施した模擬試験を返却しています
中1生と中2生に8月末に実施した模擬試験を返却しています。これは1学期までに学習した内容をもとにした模擬試験で、中2生で23000人、中1生で20000人の母集団の中での自分の相対的な位置を知るためのものです。学校の成績は「絶対評価」なので、他の生徒と... -
学習法・子育てについての記事
定期試験の「国語」の学習法
学校の定期試験対策の国語は、社会などと同じで「暗記教科」ととらえることが大切です。 どうしてって、出題される範囲が決まっているのです。前もってわかっている文章が出るのですから、その「読み取り」をしっかりと「暗記」してしまえば良いのです。社... -
大学入試に関する記事
高3受験生がこの時期にはまりがちな残念な学習法
miyajukuラヂオ局 stand.fm https://stand.fm/episodes/5f6410288ef87b3da545fbd2 9月も半ばを過ぎ、いよいよ受験直前となってきました。この時期、高3生は過去問を解いたり、大学入試共通テストの予想問題を解いたり、といった学習が増えてくるはずです... -
学習法・子育てについての記事
非受験の小学生の模擬試験のもつ意味
非受験の小学生を対象として実施しました模擬試験を返却しています。 この模試の実施目的は「絶対評価でわからなくなっているわが子の相対的な評価を知る」です。 小学校の評価は数字で出ていたとしても絶対評価です。5が○○人、4が○○人などと決まっている...