miyajuku– Author –
miyajuku
-
高校入試に関する記事
全県1学区
公立高校が凋落した理由は「学区の細分化」というのが最も大きいだろう。県内を細かい学区に分け、その学区以外の高校に通えないようにしたわけだ。この表を見て欲しい。1980年ぐらいまでは湘南高校も東大合格者が50人前後で推移しているが、それ以降はラ... -
塾の毎日についての記事
学習の基本的なhow to
良い調子で「三角形の合同の証明」問題をクリアしてきた中2の生徒たち。今日からは、「一次関数」の復習も並行して学習していく。実は、今時の生徒たちはこうした「学習単元が混合した」時にパニック状態になる傾向がある。ある単元をやっているときには、... -
広く教育についての記事
更新手数料
miyajukuがこのビルに移ってきて十数年がたつ。長い間に渡ってお世話になっている。3年ごとの更新なのだが、今月がその更新月になる。そのための手数料に数十万円(契約条件としては3か月分を納めることになっている)を準備しなければならないなぁ、など... -
塾の毎日についての記事
進学相談会 顛末
昨日はほぼ一日中立ちっぱなしだったので、足がむくんでしまった。今朝は久しぶりにジムに行って1キロほどゆっくりと泳いでストレッチを十分におこなう。足の調子はだいぶ良くなった。昨日の相談会には、私立中を受験する5年生のご家庭は全員参加してくれ... -
塾の毎日についての記事
今日の挨拶
今日の進学相談会は無事に終わることが出来ました。総入場者数は2,640人を越えました。昨年度よりも2割ほど多い数字です。県教委主催の説明会が各地で開かれるようになっている状況の中、塾が主催したこうした相談会の位置づけは難しくなってきています。... -
広く教育についての記事
進学相談会
明日は(というよりも今日は)、私立中・高の進学相談会。東京と神奈川の私立の学校が77校集まっての個別の相談会が開催される。すでに20年近くの歴史を刻んでいるイベントだ。私は、はじめの頃からこのイベントにかかわっていて、昨年からは実行委員... -
高校入試に関する記事
受験がなくなっていく
あと数年もすれば、入試を通過して大学に進学する者は15%から20%になるだろう、という記事を読んだ。確かに私の実感にも近い数字だと思う。大学は全入時代をむかえ、高校生の取り込みにやっきになっている。多くの大学が競って付属校を作っているのもそ... -
塾の毎日についての記事
やるぞぉ オーラ
今日の中2の数学は「三角形の合同をつかって辺の長さや角の大きさを証明する問題」を進める。ほとんどの生徒が証明と言うことになれてくれ、仮定、結論、証明とスムーズにノートが書けるようになってきている。いやぁ、うれしいなぁ。隣の教室では、高1が... -
塾の毎日についての記事
中1生強制退去
中1はまだまだ学習姿勢が身についていない。ある意味では小学生気分が抜けていない、といって良いかもしれない。やるべきことをしっかりやること。そんな当たり前のことをこの時期に覚えさせたい。前回の授業でかなり強くそうした話をした。次回の授業時ま... -
広く教育についての記事
中国の脅威
昨晩遅くにNHKスペシャル「人事も経理も中国へ」という番組をみた。生産拠点を続々と中国へ移し、コストダウンを図ってきた日本企業が今、人事や経理などホワイトカラー業務までも中国へ移し始めている。日本語が堪能で、人件費は日本人の5分の1以下とい... -
広く教育についての記事
仙丈ケ岳 山行記録
一昨日の山行記録と写真をアップしました。ご興味のある方はごらんになってください山が好き ホームページ -
塾の毎日についての記事
数学の証明問題
中2は「三角形の合同の証明」に入っている。今日は、辺の長さや角の大きさが等しいことを合同を利用して証明する問題。毎年のことだが、辺の長さを証明するのにどの三角形を抜き出して合同を証明すればいいのか、これがわからない者がいる。結論となる辺を...