CO2削減

夏講習9日目。小4クラスは前半最終日。小6クラスは漢字練習中。

今朝は学校に行く娘と駅までいっしょだった。何かのきっかけから「CO2削減」の話になった。

「太陽光発電がCO2削減につながるっていうけど、本当のところはわからないなだよね」
「どういうこと?」
「太陽光発電をするためのソーラーパネルの処理方法が解決されていないんだって。ソーラーパネルを作れば作るだけ、処理不能の廃棄物を作り出すことになってしまうらしいんだ。」
「それじゃ原子力発電といっしょだ。CO2を排出しないクリーンな発電だと言っているけど、その放射性廃棄物の処理は結局解決されていないからね」
「とにかくね、「CO2削減」って言いながら、今の流れは『新しいモノを作り出す』っていう方向にばかりいっているのね。本当ならば『いまあるものを有効活用する』といった方向にいかないと「CO2削減」にはならないんだよね」

物事には必ず「ウラ」と「オモテ」がある。昨今の「CO2削減」狂想曲は、多分にマスコミや企業に踊らされている部分がある。「CO2削減」っていえばそれが金科玉条のごとくすべてに優先してしまう。とにかく、「誰もがとなえはじめたこと」には「????」という立場をとることが大切だ。みんなが騒げば騒ぐほど、一歩引いた視点を持ちたい。

朝の数分間だったが、「ウラ」を考えることが出来るようになっている娘の成長がうれしかったスマイル

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次