撮るしん
「げげげの女房」という朝ドラを見てしまった。その流れで「てっぱん」という朝ドラも見てしまった。もう止めよう、と思っていたら、今回は信州安曇野が舞台だという。常念岳が画面に出てきただけでもうだめだった。

そんな「ひまわり」という朝ドラの関連ホームページに「撮るしん」というのがある。信州の風景を投稿者から集め、良いものをホームページに掲載し、その中から朝ドラのエンディングに使う、というものだ。
そんなページに、先日の「燕岳」の写真を投稿したら掲載された。こんなことでもうれしいものだ。それにしても、良い写真がたくさん集まっている。素材の信州のすばらしさにも拠るのだろう。みなさんも是非とも信州の自然のすばらしさを写真で味わってみてください。
撮るしん のページ http://www.nhk.or.jp/shinshu-blog/
信州の親分さん。ウロコ先生がいらっしゃったら、どれだけ盛り上がれるか、そんなことを思った。四十九日が過ぎ、先生も天上で、盛り上がっている信州の様子に微苦笑されているのかもしれない。
写真は安曇野の道祖神です。
