miyajuku 塾長 ブログ
-
お薦めの参考書・本
お薦めの本 「小学生なら知っておきたい教養366」
お薦めの一冊です。 「小学生なら知っておきたい教養366/斎藤孝著」 https://amzn.to/3aHHp5I 「小学生なら」とタイトルにありますが、中高生、大人にとっても知っておきたい「教養」がジャンル別にまとまっています。 「教養」って「知識」です。今の時... -
塾の毎日についての記事
メリハリのある毎日をおくろう!
miyajukuラジオでも放送中 → https://stand.fm/episodes/5f3df7802c5b24fcfa39d4da 多くの小・中学校で夏休みが終わり、高校も今週中には学校がはじまるところがほとんどです。短い学校では10日ほどの夏休みでした。さらに市町村ごとにばらばらですし、高校... -
大学入試に関する記事
「5分でわかる大学入試」シリーズ4
「5分でわかる大学入試」シリーズ4 私立大学の一般選抜について https://youtu.be/R2iAF3X5How 私立大学の一般選抜試験は大きくふたつに分かれます。 全学部日程 1回の試験でその大学の複数の学部、学科に出願できる。 個別日程 △△大学△△学部の試験、と... -
塾の毎日についての記事
夏期特別時間割
今日も朝から「夏期特別時間割」で授業です。 中3生は「基本的人権」「遺伝」についての授業。 高3理系は「数学ⅠA・ⅡB」の弱点単元をつぶす授業。 小6受験クラスは「算数」と「国語」の個別演習。 高1はオンラインでの「英語リーディング」の演習。 外は暑... -
塾の毎日についての記事
今週は「夏期特別時間割」です。
今週は「夏期特別時間割」で授業を進めています。コロナ禍の影響で各学校の夏休みがバラバラとなってしまい、夏期講習の時間をとることができなくなってしまいました。とはいっても、学校休校中もオンラインなどを利用して授業を継続していたおかげで、塾... -
学習法・子育てについての記事
「楽しく学ぼう」小6国語「伝わる文章を書こう」
「楽しく学ぼう」小6国語「伝わる文章を書こう」の授業です。 1回目 まず書く材料集めが大切だ https://youtu.be/BvtNIiELEmc 2回目 説得力のある文章を書こう https://youtu.be/mJRY4bMrtdo 3回目 筋道立てた文章を書くために https://youtu.be/rfO0wj... -
学習法・子育てについての記事
「楽しく学ぼう」 小5国語 書くことの基礎
J:COMで放映になった「楽しく学ぼう」小5国語の授業の1回目から4回目までの動画です。 小5となっていますが「書くことの基礎」ということで、文の書き方にしぼって授業を進めています。文を書く上での基本的な注意事項をきちんとしりたい小中学生には見て... -
学習法・子育てについての記事
「楽しく学ぼう」 小4国語 読書感想文の書き方
本日、放映になった「楽しく学ぼう」小4国語の授業の1回目から4回目までの動画です。小4となっていますが、読書感想文の書き方の基本をしっかりと学びたい小中学生みんなに見てもらいたいです。 【楽しく学ぼう】 国語 小4 読書感想文の書き方 1回目 本... -
高校入試に関する記事
高校入試についての県教委の方との意見交換 その2
7月16日、神奈川民間教育協会という学習塾の団体の代表として神奈川県教委に様々な質問をしてきました。その質問と県教委の方の回答を掲載していきます。受験生、保護者の方に関係のある部分の応答が中心です。お答えいただいたのは、神奈川県教育委員会 ... -
塾の毎日についての記事
テレビ番組【楽しく学ぼう】にわたしが出演しています。
小学生向けのJ:COMのテレビ番組【楽しく学ぼう】にわたしが出演しています。 小学4年生「読書感想文の書き方」 第1回 本の選び方と読み方 第2回 なぜ書けない? どうやったら書ける? 第3回 「読ませる文章のコツ」 第4回 原稿用紙の使い方 小学5年生... -
塾の毎日についての記事
8月の学習目標
先週は一週間の夏休みとさせていただきました。 今年は夏休みが地域ごと、学校ごとにばらばらのため、夏期講習というまとまった日程をとることが難しくなっています。8月10日~15日の週は、さすがにどの学校もお休みとなっているので、そこに受験学年を中... -
塾の毎日についての記事
高3生の学習プランニング
今日も朝から受験学年の三者面談。面談の話しは別の機会に。 すき間時間で高3生の8月の学習プランニングを実施。スタプラという学習記録のアプリを利用するのですが、ZOOMで生徒ひとりひとりとつなぎ、7月の学習の進捗状況を聞き取りつつ、増やそう、とか...