miyajuku 塾長 ブログ
-
一期一会
山ではいろんな人に出会う。今回の山行きでもいろんな人に出会った。私は一人で歩いているので、情報を手に入れるためにも出会った人にはできるだけ話しかけるようにしている。「雪渓の状態はどうでした?」「花は咲いていましたか?」「昨日の小屋は混んで... -
また、つづき
再びMr. Hot Cake先生とのお話し。子供さんが大学に進学するにあたって先生がのぞまれていたことは「大学に行って学問をして欲しい」という気持ちのようだ。先生の子供さんはしっかりと将来への「夢」をもって進学をされている。18歳の段階で「自ら学ぶ分... -
白馬岳で土砂崩落
ちょっとした休憩時間にネットニュースを見たら「白馬岳で土砂崩落、登山者が巻き込まれたようす」とのこと。先週、行った場所だからなぁみんな無事なら良いのだけれど・・・ それにしても、どうして16時前後に歩いているのだろうか。 -
昨日の続き
学習塾は結果を求められる。結果とは成績の向上であり志望校への合格だ。これは当たり前のこと。ここを外してしまったら学習塾とは言えなくなる。でも、これらの事と目先の成績のアップとは別のモノだ。私(ここは強調)がやらなければならないのは、大量... -
私の思い
やっと落ち着いた 今日の授業は、中1,中2,中3の理社と中学生個別クラス、高1数、高3英,数、小6受算,国、小5算,国。みんなスムーズに学習に入ってくれた。良い感じだ。休み中の宿題は回収しただけでまだチェックをしていない。どれだけ丁寧に... -
すいません
夏講習の後半初日。笑っちゃうほど忙しい。食事を摂る間もなし。もちろんブログを更新する時間はなし。すいません -
ライチョウ
今日は、朝から塾にやって来て事務仕事と明日からの準備をしています。ここ(PCからのみです)をクリックしてもらえれば、今回の山行きでの写真を見られるようにしてあります。ご興味のある方はどうぞ写真はライチョウです。今回は3度もライチョウと出会う... -
無事に帰ってきました。
皆さま、お久しぶりでございます12日の火曜日から3泊4日で北アルプス白馬岳への登山。その後、1泊2日で信州の大先生と研修会(笑)を終えて、午後1時9分発の長野発新幹線に乗って帰ってきました。夕方には帰宅していたのですが、山から下りてくる... -
海の動画
一昨日の下田でのシュノーケリングの際に撮った動画です。3Mbという制約があるのでちょっと見にくくなってしまっていますが、雰囲気だけでもわかるかと思います。ここをクリックしてくださいはじめの方はスズキの稚魚の群れ。その後、ベラとチョウチョウウ... -
シーカヤック
先ほど、伊豆から帰宅。今回は、下田の須崎御用邸周辺の海でシーカヤックに乗ってきました。ここの海は本当にきれいです。シーカヤックでポイントまで行き、そこでシュノーケリングを楽しみました。藻場とよばれる海藻が林のように生えている場所にはいろ... -
花火大会
ネットにつながりました。今日の泊まりは熱海です。自分の母親も呼んでちょっとした「親孝行」を 今日の熱海は「花火大会」の日。ホテルの食堂でいっぱいやりながらという、とっても贅沢な、生まれて初めての「花火鑑賞」でした。きれいでした。 -
夏休み
今日から夏休み。とにかくこの10日間の休みのために1年間を頑張っているようなもの。一日中冷房の中にいて冷え切ってしまった身体をもとにもどすこと。自然の中にこの身をおいて「心の充電」をすること。そんなところが休み中の目標ですかね今から伊豆に家...