学習法・子育てについての記事– category –
-
学習法・子育てについての記事
「楽しく学ぼう」 小5国語 書くことの基礎
J:COMで放映になった「楽しく学ぼう」小5国語の授業の1回目から4回目までの動画です。 小5となっていますが「書くことの基礎」ということで、文の書き方にしぼって授業を進めています。文を書く上での基本的な注意事項をきちんとしりたい小中学生には見て... -
学習法・子育てについての記事
「楽しく学ぼう」 小4国語 読書感想文の書き方
本日、放映になった「楽しく学ぼう」小4国語の授業の1回目から4回目までの動画です。小4となっていますが、読書感想文の書き方の基本をしっかりと学びたい小中学生みんなに見てもらいたいです。 【楽しく学ぼう】 国語 小4 読書感想文の書き方 1回目 本... -
学習法・子育てについての記事
何のための勉強なんだろうか?!
miyajukuの周辺中学校で定期試験がはじまっています。コロナ禍で変則日程になり、多くの中学がこの時期に中間試験を実施し、9月中旬から下旬に期末試験を実施。ここまでで成績を出していく、という日程になっています。その後はいつものように11が半ばに中... -
学習法・子育てについての記事
子どもが時間を守れないのはなぜ?
朝日新聞の「EduA」という別紙に興味深い記事がありました。「子どもが時間を守れないのはなぜ?/千葉大教授・一川誠さん」です。 時計を使い慣れている大人は、年計で計測・表示される時間に影響されやすいということはいえるでしょう。一方の子ども、なか... -
学習法・子育てについての記事
生活記録から読みとれる「学習するチカラ」
「学習するチカラ」というのは一朝一夕につくものではありません。地道な一歩ずつの積み重ねでしか身につかないものです。学校休校が3ヶ月に及ぶ中、学力格差が広がっている、という意見があります。でも、それは何だか他人任せな発言になってないでしょ... -
学習法・子育てについての記事
新しい英単語学習法について
英単語や英熟語、英語表現の新しい記憶法を導入します。先日も書きました https://miyajuku.com/20200220-モノグサ-monoxer/ 「モノグサ MONOXER」を利用したものです。 https://vimeo.com/374619854 このアプリのすごいところは、解答の手段が選択式だ... -
学習法・子育てについての記事
そろそろ生活リズムをもとに戻していきましょう。
学校休校も3週間目に。 miyajukuの生徒たちは、ネットを利用した授業などで学力は維持させています。とはいっても、この3週間で生活習慣が乱れているはずです。ここから大事なのはそれを修正することです。 多くの自治体は22日~24日あたりまでで休校措置... -
学習法・子育てについての記事
国語の答えはひとつに決まらない?!
国語の読解問題が不得手な生徒がよく言う言葉です。 国語は人によって読み方が違うから答えはひとつに決まらない。 はたしてそうなのでしょうか。塾の先生の中にもこうした生徒と同じことを言う方もいます。保護者の方も同じようなことを思っている方がた... -
学習法・子育てについての記事
受験生の学校とのつきあい方
今日から多くの学校が授業を再開します。 受験生にとっては「冬休みがずっと続いて欲しい」というのが正直な感想でしょう。私立高校の多くは週に1回程度の登校日を設けて、あとは自宅学習をというところが多いですが、県立高校のほとんどは普通に授業が組... -
学習法・子育てについての記事
読解力
今朝の電車内でのできごとです。 それほど混んでいない車内で、吊革につかまってスマホで新聞を読み始めたわたしの目の前に、3歳ぐらいの男の子を抱っこして、となりに5歳ぐらいの女の子を座らせたお母さんがいました。お母さんは、小さな絵本を周りに迷惑... -
学習法・子育てについての記事
中3生はここからが受験生です。Study Plus For Schoolを使って時間を可視化しよう!
miyajukuに通う中学生たちの大半は今日で期末試験が終わります。中3生たちはいよいよ「受験モード」に入ります。ここから2月14日までの90日間。一日一日が君たちの「明日」を決定することになります。どれだけ「濃い」時間を過ごすことができるか。それは... -
学習法・子育てについての記事
家庭学習ができる中学生はほとんどいません
昨日の授業でのこと。大学生のチューターA君が中2の生徒の理科の個人指導をしていました。 [voice icon="https://miyajuku.com/wp-content/uploads/2019/10/1ca9d263ff5d415af681e9516f2d2374.jpg" name="大学生" type="r fb"]やってきた問題を自分で○つけ...