高校入試に関する記事– category –
-
高校入試に関する記事
小学生の算数
学力の格差、ということが良く言われる。たとえば、小学生の算数を考えてみよう。小6は分数の計算を学習している。多くのお父さん、お母さんが知らないことだが、「帯分数と真分数の和と差、仮分数と真分数の和と差、分数と小数の和と差、3つの分数の和と... -
高校入試に関する記事
学習塾の授業料を東京都が補助
みなさんは この記事をどう考えられますか? 東京都が、中3と高3について、所得に制限はありますが学習塾に通うための授業料を無利子で貸し出すというニュースです。クイックリサーチを見ると、38%が肯定、47%が否定、13%が「自治体による」といった意見... -
高校入試に関する記事
“ゆとり教育”世代
1992年に導入された新学力観に基づく学習指導要領。この時小6だった世代は27歳になっている。また、今の22歳は、小学校入学時からこの新学力観にひたった指導を受けてきた世代だ。こうした“ゆとり世代”が社会にどんどん出てくる時が来ている。そうした意味... -
高校入試に関する記事
寺脇研
週刊「ダイヤモンド」が「学力大不安/教育崩壊からわが子を守れ」という特集を組んでいる。詳細はさけるが、「寺脇研」がインタビューに答えている記事が目についた。「寺脇研」は「ゆとり教育」を推進してきた中心人物だ。「世界と競争する社会から成熟社... -
高校入試に関する記事
小学生の算数
今朝も受験クラス小6の授業から。算数は「濃度」の問題。ある食塩水に他の食塩水を加えたときの濃度の問題が中心。このレベルまではすんなりといきたいのだが、なかなかそうもいかない。例題を説明し、類題を解かせる。今回は同じ類題を3回解かせた。彼ら... -
高校入試に関する記事
今の小学生は
薬のおかげで花粉症の症状そのものは大分おさまっている。身体中の花粉を洗い流したくもあり、今朝は水泳トレを1.2kmほどやってきた。さて、国語力の低下、などということが言われて久しいが、現状は大変なモノだと思う。算数の問題文さえきちんと読めない... -
高校入試に関する記事
専修大学
みなさんも新聞、テレビの報道でご存じのように、専修大学のセンター利用入試で大きなミスがありました。何と、昨年のデータが残っていて、そのデータをもとにした合否を発表したというものです。どうしてそんなミスが起こったのか(>_ -
高校入試に関する記事
日本史の必修化
今朝の新聞に大きく「神奈川県が高校の授業で日本史を必修科目に」といった記事が掲載された。日本史を必修科目にすることの是非についてはここで論じるつもりはないが、私はこの記事にちょっとびっくりした。どういった点にびっくりしたかというと、神奈... -
高校入試に関する記事
県立の中・高一貫校
今日は、小4と小5の御父母4組と面談をした。今まで、miyajukuの公立中進学コースに在籍していたのだが、私立中受験を考えはじめている。というより、相模大野にできる「県立の中・高一貫校」がきっかけになっている。何度か書いたが、私の「県立一貫校」に... -
高校入試に関する記事
高校生の学習塾
中学生を教えていて思うことがある。塾なのだから子供達の成績をあげることが第一の使命だ。当然、効率の良い学習方法の伝授、出来るまで徹底した演習、ひとりひとりに合わせた指導・・・ 手取り足取りの学習指導が続く。塾と生徒が一体となり、二人三脚... -
高校入試に関する記事
県立3校学力検査廃止
ちょっとひと息しながら新聞を読んでいて「県立3校学力検査廃止」という記事を見つけた。神奈川県教委は09年度入試から、田奈、釜利谷、大楠の県立3校の学力試験を廃止し、調査書の5段階評定も選考材料から外すことを決めたという。学習意欲や態度、部活動... -
高校入試に関する記事
ワーキングプア
昨日の深夜、NHKスペシャルの再放送を見た。「ワーキングプア」を扱った番組だ。NHKにしては、かなりつっこんだ発言もありとても良くできた番組だった。民間の報道機関は広告主である企業に配慮してこの問題を取り扱うのを避けているという。ワーキングプ...